基礎からのFX

相場について日々思った事を書いていきます。メモ代わり。間違いは多々あると思うので、参考程度にされてください。

2020年9月23日 FXで思った事

2020年9月23日 これは、色々な下降パターンが出てない。だから上に行く可能性が出てきた。5波。0.786が一つの区切り。下に行くと思ってたけど、結構戻しが大きい。グランビルが全然でない。そして、中期と長期の移動平均線が若干上方向。今後は上になるのでは?と勧化るべきだった。ずっと相場してると考える事が多くてきつい。まだまだ知らない知識が多くて疲れてる。経験値が増えれば、こういう疲れは減る。4波っぽい所は、0.50まで押している。イマイチなインプットからは、イマイチなアウトプッチしか出来ない。アウトプット7、インプット3。きつくなったらその日の相場は止める。見ない。ラス押し、ラス戻りを割り込んできたので、戻ってきたら売る。重要線を超えたら、戻り売り、押し目買いをする。日足は分からないけど、4時間と1時間が下向いてるから、下に売る。ラス押し、ラス戻りを割った場合、2波と考えるのが適当かもしれない。2波の場合、山尊、逆三尊、wトップ、wボトムの形になったりする。4時間、1時間が下目線だから売っていく。戻り高値が上に2つあるという事。ラス戻りを超えたあと、そこに反発して行ってる。これも一つのサインなのかも。グランビルみたいな。戻り高値、押ししゃす値が、1時間、4時間が同じ場所にある事もある。建値決済、±ゼロになるという事。決済した時に。これくらい利益が出たら確定するであろう。利益がある程度出たら、もっと伸びると思っても確定したりする。グランビルになってる、また、戻しも、0.382で良い感じ。あと、ひげが、移動平均線にタッチして反発。中期が下目線な移動平均線。また、前の戻しの水平線にもタッチ。でも損切位置が遠いから、5-2から乗ると良さそう。

今回のグランビル的な事。短期と中期移動平均線のグランビルは機能してなかった。でも、ローソクが、中期と雲に接していた。2つに接していた。この場合は乗ってよさそう。ストキャス、トレンドライン、フィボ、2つの移動平均線or雲にタッチして反発。フィボが1.272に届く前に終わった。降下が始まった。押し安値を割り込んできた。だから、下げトレンド。FXで思った事。どちらか頂点か?低い方が頂点の場合がある。この場合、内部波動を数えると良さそう。5分で見たら、波動カウントが出来たけど、15分で見たら、確認が難しかった。2波の中を3-3-3-で動いている。トレンドラインも機能してたら、0.361、0.382などの押し、戻し反発が起きる。ストキャスは、紫を下に抜けたら安心だけど、それじゃ押しう事もある。だから、クロスして乗ってもいい。0.618の戻しが入って、グランビルも機能してる。そしてストキャスも良い。maレベルでカウントするのは、ma使わずに数えれるなるとよりよいね。色々見てるけど、グランビルが機能して乗れるのは、3-2終点辺りからね。1波の頂点からトレンドラインを引いて、そこを実体で抜けた後、戻りが入る。0.618、0.50、0.382位。そして、ストキャス、グランビルなどを見て乗る。一目均衡表の雲も良い感じで反応している。3-2で乗る印象。ストキャスはクロスしてから乗る。今回は、紫の範囲に入ってからは遅かった。いいものを見極める判断力も大切。ラス押し、ラス戻りを超えた瞬間、トレンドが変わる。戻り高値、押し安値を超えた瞬間、トレンドが変わる。トレンドが変わっただけで、ラス押し、ラス戻りを更新したら、都連で転換。そして、押し安値、戻り高値をそのあと取って行こうというのが基本方針。移動平均の転換を待ってからフィボナッチを引く。移動平均の反転を待つことで、1波、2波、3波が確定したのが大体分かる。絶対ではない。若干間違う事がある。勝てるようになるまでは、何かが抜けてた。で、ノートに必要な事メモして、それを暗記してた。何がどうなったら、どうしないといけないのな。どうなったらエントリーするのか?5分の20maをメインで見て、そこから小さいのは、ローソク足を目で見て判断すると良いのかも。これは訓練。戻り高値を抜けて、トレンド転換。移動平均が曲がるのを待つ。そしてフィボを引く。移動平均線の反転を待ってフィボナッチを引く。そして反発を確認する。グランビル、反転パターンなど。こういうのを覚えたり、訓練していくとリアルチャートでみ見えるようになってくる。何かが抜けてる人は対策をする必要がある。自分はどこが抜けやすいか。そういう弱点を知る事が大切。勝率の高い必勝パターンを持って、そこだけトレードする。戻り高値を上に抜ける。そして押しが入る。0.50まで押す。で、グランビルも機能してる。3波が一番優位性が高い。伸びるというポイント。トレンド転換しての初めての押し。そこは結構ポイント。トレンド転換しての初押し。ラス押し超えた後の乗る。これはこれで必勝パターン。いくら稼ぎたいか?は、ピプス上げるのもいいけど、ロット上げれば出来る。ここ大切。確実に勝てる所で、綺麗なトレードをしていくのが大切。一つで良いから必勝パターンを増やす。確実に儲かる所があれば、それを規模拡大すればいい。相場予想を見てる人は、正直努力、実力が足りない。どこでエントリーするか?などを相場予想に頼ってはいけない。相場予想はカンニングと同じ。いざ本番でしようと思っても出来ない。復習が、検証作業。600ピプス取れれば十分。確実にこれを取る。一つで良いから必勝パターンを持つ。そして自立する事。自分でエントリポイントなどを決めていかないといけない。どっちに行くか分からないから不安になる。これの根本原因は、相場を理解してないから。先が見えないから不安になる。原因は相場を知らないから。メンタルを鍛えるのは不可能。メンタル鍛えても相場の事知らなかったら勝てないよ。運転の仕方を色々知った所で、実際に上手く運転できるか?本当に危ないなと思って頑張る。1時間足は、押し安値、戻り高値の間にあるレンジ相場。4時間の押し安値と、1時間の戻り高値の間。今は、1時間足の戻り高値近辺。だから、更に小さい時間足で乗れる所を下がる。全ての値動きを理解する事は不可能に近い。テクニカルですべての値動きを解析、説明づける事は出来ない。過去検証は自分の気付いてない事を気付く作業。弱点を見つける事でもある。過去検証でパターンに気付いて、それを蓄積する。過去検証は、パターン蓄積と、弱点を発見する作業。全ての値動きを理解するのは難しい。こういう形になったら落ちやすい。こういう形になったら上がりやすいなどを見つけていく。気付いていく。自分の弱点に気付いていく事が大切。ただ単に過去チャートを分析するだけではだめ。押し安値と戻り高値。色々な時間足に存在する。同時に存在してりする(レンジ相場)。ラス押し、ラス戻りを超えると、トレンド転換のサインになる。トレンド転換のサインにはなるけど、絶対ではない。6割くらいトレンド転換。ここ、しばらくゆっくり上に上がるか?横に行って、グランビルが効いてきて、もう一回上がる。4時間足、1時間足、15分足など3つの時間の方向性が大切。これだけ急に落ちたという事は、もうがりやすくなっているという事。3波の中の3波は伸びやすい、取りやすい。3-3は取りやすい。ボーナスチャンス。61.8や半値、0.50は意識はされる。伸びが良い場合、チャネルラインの2倍が一つの目安。下位足で転換したら。ここではフィボは機能した。グランビルは機能しなかった。ストキャスは機能。雲や、75移動平均にタッチして反発していった。タッチせずに、曲がる感ず時の場合は、グランビル。グランビルは移動平均線同士がくっ付きそうになるという事今回はそうじゃない。タッチして跳ね返される。これは、雲、移動平均。maレベルで高値、安値を更新。さっきのラス押しを超えて、更に大きな時間のラス押しを下抜いた。それで更に下降が良く事となった。日足の移動平均線が傾いてきてる。左側が大きい足が見えないから、この先の相場の不透明感が強くて危ない印象。ラス押し、ラス戻しを超えてすぐ売り買いするのではなく、20maがしっかり落ちてきて、グランビルが機能して売買する。この辺りなら、優位性があるんじゃなかろうか?下げダウ。上げダウ。4時間が再度下に転換したら、売られる。wトップで、ラス押し、ラス戻り割ったら、相場はエグジットしても良い。wトップ、ラス押しを下に抜ける。また、高値の切り下げが起きたので決済。ここの場所はタッチしたのが1か所、反発が1か所。で怪しい。グランビルは怪しい。フィボも正直怪しい。軽め過ぎ。ストキャスは不明。。トレンドライン引いても乗るのが難しい。ここは触らない方が無難だと思う。細かい小さい波をカウントしていくと、結構間違う。だから大きいなみをとらえた方が安全。
小さく数えるより、大きい時間足でカウントした方が上手く行く。4時間で押し安値なので。ここを割るとここ、ラス押しを割ると、4時間と日足は下向く。下目線になる。3波だけで、5波は取ってない。ラス押しを下回っても、5波が出た。だから、どっちに行くことも検討しつつ、上に行くのでは?と考えてトレンドラインを引いてたり、上目線のwボトム、グランビル、移動平均線タッチ、雲タッチを考えておく必要がある。線たっちは2つ必要。