基礎からのFX

相場について日々思った事を書いていきます。メモ代わり。間違いは多々あると思うので、参考程度にされてください。

2020年9月22日 FXで思った事

2020年9月22日 FXで思った事

 ラス押し、ラス戻りはトレンド転換、目線が変わる場所で、トレンドが出てる場所ではない。トレンド転換後。内部波動見たら、3波になってた。波動規模が分かってない。見る時間足によって、頂点位置が異なってる。1分足でダブルレールは5分足ではヒゲ。で、頂点の位置が変わっている。0.786、1.382、1.618、2.00が到達点。フィボナッチエクスパンション。この中の波動で3波が出てるけど、このぐにゃぐびゃの大きさで波動規模を見る事は難しい印象。次の1波と2波の内部波動の波動規模は全然違う。ただぐにゃぐの数だけは適正。今回はグランビルも聞いてるし、0.618となってる。

2波の戻しが0.618。グランビル的には、3-1で乗ってる感じ。2波終点からのるのがいいけど、根拠が浅い。3波の中の2波から乗る。前の小さなラス押しを超えて、戻し入る。この時、フィボ、グランビルが良い感じに機能している。そして、トレンドラインを割った瞬間に乗る。ヒゲが伸びた横もちょっと髭が出てる。ノイズが大きい場合、ひげの横の小さな方、適正基準な感じの(まともな感じの)ヒゲを起点とする。こうやって基準を決めていくのかなぁと思った。3-2波を見つける時、前が3はどうだったかどうか3波動だったかどうか?も見ると良い。3-1-2から乗っていく。濃い黒の移動平均が上向いてからエグジットが良いのかも。1.382、0.786がエクステンションの一つの節目みたい。1.618が、1.382.1.382まで行ったら一旦エグジット。1.382まで行ったら戻しが入る。で、どこまで戻したか?は内部波動で見る。鼠色と黒の移動平均線の関係を見ていた。でもべ済み色と紫の関係の移動平均、グランビルを見るのも良さそう。基準のmaが、中期、紫のmaに近づいて、グランビルが起きて落ちてる。もうそろそろ相場が終わりな印象。今回のは、損切位置が30ピプスだったので乗らい。とりあえず、1.382が目標地点。5波は、1.272、1.382位まで落ちている。乗れたけど、損切位置が遠いから乗らない方が良い場所もある。トレンドラインを引いて、リテスト、フィボが0.618、グランビルが機能。1.382からちょっと前位でエグジットすると安全。中期と基準のグランビルが効いたから良さそうだけど、損切位置が遠いので止めた。20ピプスいない。戻しは、0.618程度でよかった。大きい波動はフィボナッチ的に2倍まで落ちてる。大体、大きな波動で、1.382を超えた後は、2倍をめざす。そして、2.618.2倍の近くの、1.272があったからそれでエグジットしようかな。そして改めて乗る。良く動く時間帯。日本時間、欧州時間、ニューヨーク時間。15時、16時くらいから欧州時間でよく動き出す。アメリカは夜9時くらいから動く。日本時間にエントリーしたらヨーロッパ時間は注意。日本時間に作ったトレンドを欧州時間が崩してくることがある。日本時間、ヨーロッパ時間、アメリカ時間の変わり目には注意。朝エントリーしたら、昼、夜などちゃんとチェックする。日本時間、ヨーロッパ時間、欧米時間の間は、流れを確認した方が良い。トレンドがあまり出てない時ほど、チェックする回数を増やす。情報がいっぱいある。それを見極める能力も大切。ラス押し、ラス戻りでトレンド転換したら、押し目、戻り目で拾っていくという事。

200maまでローソク足、基準の移動平均が近づいてきた。だから、一つの大きな節目となっている。ここも戻しから、0.786伸びた。戻しだから、0.786と小さい。3波でも小さい。また、移動平均線もある。2波が、1波のなかにあるラス戻り、ラス押しを超えたけどちょっと。で、トレンドレスになったけど、また落ちていった。2波の到達点は、1-4、4波だったという感じ。ここをちょっと超えるけど、トレンドが変わらない事もある。2波の戻りが、0.236と、0.382の間位だった。ここでは戻りのフィボが機能してない。ラス押し、ラス戻りはあくまでも目安の場所。そこを終値で超えてもトレンド転換しない事はありる。2波、4波の到達点的な感じ。5波の終点と思った所は、終値、実体となってるけど、1本だけ長いので、ノイズ的にも考えれる。移動平均線ベースで見ると、ノイズっぽい。だから、これを髭としてかんがえると、ちょうどいい感じに、トレンドラインが引けて、リテスト位置が分かる。5-2波のリテスト位置。1本だけ伸びたりした場合、ヒゲ、実体どちらも、ノイズではないか?と念のため考えておく。で、ノイズと考えて、そこをヒゲ的に考える。そして、そう考えてトレンドラインを引いたりしてみる。2波の終点は、200maにタッチして跳ね返される。フィボは今回は、0.382、0.236の間で機能してない。最初のブランビルはあまり機能してなう。ネズミ色と緑。で、黒と緑は良い感じ。最初の頂点はスルーして、次のグランビルで乗る。伸びが悪い時は、0.786、フィボナッチエクステンション。伸びが良い時は、1.382、1.618、2.00 このグランビルの場所は、リテストにもなってた。きつくなってきた。動画勉強に移ろう。順張り、手法に正解は無い。どうするかは自分で決める。自分が行ける、大丈夫と思った手法。それが正解。トレードに正解が無い理由。それは、トレードする時間足がみんなバラバラだから。見てるもの、見え方が違うから。色んな人がいる。日足の20smaが戻り高値を付けている。移動平均がしっかりと反応してない。この時は押しとしては浅い。浅い押し、浅い戻りとして反応している。日足では上目線、押し目買いしたい。週足では売りたい、戻り売りしたい。相場予想が違うのは、みんな、見てる時間足が違ったりするから。ダイアゴナルも出てるから、ここからもう下がりそう。押し安値に上から下に近づくほど買いたい。戻り売りに下から上に近づくほど売りたい。maレベルで最低3波構成が出来てない1つの波動が出来てない。どの時間足をメインで見るか?は自分の判断で買わる。押し目が決まったら、その押し目に出来るだけ近い場所を探して、そこで買っていく。15分足の順張りだと、デイトレードしやすい。スイングが耐えれない人もいる。その日伸びるかどうか?を考える。1時間足がトレンド転換しても、4時間足が下げの場合もある。1時間足がトレンド転換、でも4時間足が下目線。こういう時はリスクが高い。1時間以外に4時間も上昇になったら上がる確率が高い。15分足のトレンドがメイン。で、15分が乗れる時に乗る。1時間、4時間が上、15分が下は乗らない。1、4が上。15が上なら乗る。1が上、4が下、15が上なら乗れる確率がが高い。ただ抵抗などの場所も考える。15分で乗れそうじゃなかったら乗らない。15分がメイン。15分足でも、毎日トレード出来る訳ではない。15、1、4が揃った時に乗れるといい。基準があると、各時間のトレンドもある程度分かってくる。基準をつけて、どの時間足のどのトレンドに乗っていくのか。どの時間足のトレンドに乗るか、自分なりに決めておく必要がある。fxは基準があれば理解しやすい。時間帯は結構大切。正しいか、正しくないかを見極める目も持たないといけない。始めたばかり、経験値が少ないと、それを信じてしまう。ナンピンは勝率100%。fxは色々な儲け方がある。リスクがある。本、商材を読んで、書いてる事など意味が分かる。でもチャートでそれが見えるかどうかは話がベ別。高値、安値にも基準をつける。高値や安値に基準をつける。押し安値と戻り高値も基準をつける。前より、すぐに押し安値、戻り高値に線をつけれるようになった。ぎざぎざチャートは分かりにくい。だから20maを入れている。移動平均線の山を高値、谷を安値とする。これは高値安値のノイズを取る事が出来る。戻り高値、押し安値、ここのラスと、ラス押し、ラス戻りを超えたら、トレンド転換の基準となる。でも絶対ではない。戻り高値の線を超えない限りは、下目線で良い。とりあえず。この戻り高値、押し安値は各時間足ある。押し安値、戻り高値が分かっていれば、現在のトレンドがどうかが分かる。戻り高値の水平線より下は売り目線。押し安値の水平線より上は、買い目線。戻り高値を超えた場合、いったん売り目線は解除。戻り高値を明らかに超える。押し安値を明らかに下に超える。ラス押しを超えたら、下落トレンドは一旦解除で目線は上になった。でも上昇トレンドが出てるかどうか?は別。ラス押し、ラス戻りは、目線が変わるけど、トレンドが出てるかどうか?は別。
相場で基準を持つことで、ランダムの相場が規則性を持ってる様に感じれる。基準を持つことで少しづつ相場が理解出来てくる。2波の中の3波を取ろうとしたけど、カウント間違いで失敗。2波、4波は触らない方が良いかもしれない。修正波の中のは触らない方が良いかも。雲の中は特にぐちゃぐちゃで間違う。雲から出てた2波、4波は触って良いかもいいかもしれない。3波目の波動の地点が雲の中、雲付近にあったから髭が多くてしっぱいした感じ。ラス押しを超えたのは、3-1波。3波が延長した。時間帯も大切。

 
ラス押しを超えたから、押しが入る。この時、大きな1波が終わって、大きく押しが入るかもしれないし、大きな1波はまだ終わって無くて、大きな1波はまだまだ終わらず、延長が起きたりする可能性がある。勝てるまでは何かが抜けてた。何がどうなったらどうしないといけないのか?どうなったらエントリーしていくのか?こういうのを記憶していかないといけない。で、ノートを見たりして覚えていく。パソコンに張り付けて、繰り返し口にだして覚えた。これで、相場が見えるようになってきて判断しやすくなってきた。移動平均線の反転をまって、フィボナッチを引くなど。そして反発を確認するなど。こうすると、リアルチャートでも見えてくるようになった。何か抜ける人はノートなどに書いて繰り返し暗記すると良い。