基礎からのFX

相場について日々思った事を書いていきます。メモ代わり。間違いは多々あると思うので、参考程度にされてください。

2020年3月04日 FXで思った事

2020年3月04日 FXで思った事

 

4波目の押しが軽い。エクステンションは、2.00倍まで伸びた。3-5が伸びた。3波超えた上は空白がある。凄い伸びやすい。結局、wトップの3倍くらいまで行った。赤がラス押し、で、黒が更に小さいレベル。5波は、黒にも行ってない。でも、値幅的には結構落ちてる。波動レベル的には落ちてない。3波の高値を超えた後、青色の。ここ、から左を見ると、凄い勢いで落ちてる。3波を超えたあと、凄い勢いで頂点、その3波頂点近くまで行った。

 

1-3で、黒レベルを超えて、1-5で赤レベルを超えた。1波で一つ杖の段階の赤レベルまで超えた。1波で赤レベルまで超えた場合はトレンドが強くて伸びが強そうな印象。1波で赤レベルまで超えたら取れbン度が強くて、5波も3波を超えるかも。これは絶対じゃない。

 

5-3で3波の高値越えたから、更に伸びる可能性があった。黒レベルのラス押しは超えたが、赤レベルのラス押しは超えてない。赤レベルの押しまでは行ってない。これ、緑レベルの波動。だから、5波は3波を超える傾向。チャネルラインで4波までとってたら、何となく、到達点は予測出来たかもしれない。トレンドラインの始点も考えると良い。3波がクネクネしなかったら、5波は伸びやすい傾向。赤レベルの波動。2波の押しが黒レベルのラス押し超えないなら、絶対じゃないけど、伸びやすい傾向。1波延長じゃなくても、黒レベルより上の赤レベルまで超えて伸びる場合がある。

 

ここ、4-2波動。だから戻りが大きかった。3波の最後のネックライン辺りまで戻してる。3波よりちょっと長かった。5波が一番長くなった。トレンドラインの法則で、ここの線は超えると思う。で、到達点に行きました。この時に平行チャネルも引いてて、大まかな到達点を予想する。これ、黒レベルで動いてる。細いのを上に抜けたら、基本的に上目線。細いレベルのラス押し抜けたら、上目線。基本的には。これは、2,4が深く押して5波が伸びるパターン。この後伸びるか?は直近、ギリギリで、波動の押し、戻りなど、4波まで見て判断すると良さそう。5波がどこまでのびるか?はトレンドラインの法則が終わった後だったりすると思う。4波までの2,4波動の押しを見て、5波をtひゃねるラインも使って予想すると良さそう。

 

4波の比率がおおよそ1だった。4波は2波と赤との距離が似てる。押しが同じ感じ、絵的に。上昇が強い割には、ラス押し下抜けてる。トレンドラインの法則の到達点まで行ったら、一回落ちる傾向にあると思う。4波でトレンドライン取って、それをにけて、それを、新しい2波で使う。それと、ラス押し抜け、また黒と赤の様子を見る。今回は、どちらも抜けてた。リスクリワード、ギリギリ、1を超える位やね。直近のチャネルの方が到達点が当たる。1波延長を学習する時。今が。リテストが起きてない。4波の押しが0.50~0.618位だった。押しが弱い。2波に比べて弱い。また、3波のラス押しを下回ってない。上昇が強う。ただ、値幅的には大きい。値幅は大きいけど、絵的、比率的には小さい。だから上昇パワーが強い。

 

3波取る時は、012でチャネルを取る。チャネルの上、0.5伸びた。5-2だから、戻りが大きいと思う。今回は3波ではなく、5波が一番伸びた。フェイラーという事は下のパワーが少ない上昇パワーが強め。上昇が強いのに、3波で伸びなかった。3波がどこまで行くか?はトレンドラインの法則とチャネルライン。1波でトレンドライン到達点まで行かなかった。で、1波の到達点と、それが近い。そうすると、3波でそこを達成すると考えられる。で、それを達成したら、下がる傾向。そこが重要節目だから。で、5波が更に伸びた。トレンドラインの法則の起点付近がターゲット。5波フェイラーが小さくて分かり辛かった。だから、黒maでみると 良かった。3波終点からリテストに向けてトレンドラインを作ると良さそう。これを超えてかつ、黒、赤より上なら乗れ増。これ、リスクリワードが1位で不安定。

 

3波で終了。チャネルラインの真ん中で終わった。間違い。3波が明らかに一番短いはおかしかった。3波は普通、次の細い所の節目。でも、その節目前が、ストンと落ちて、節目が無い。で、その前の節目に反応して、そおkで終わった。ヒゲ高値でなく、終わり値で到達点見ると良さそう。で、その後落ちて、4波出て、5波で、さっきの到達点の所まで行った。012でチャネルとる。3波は、上のチャネルの真ん中だった。すとんと落ちて、節目が無かったから、前の細いが到達点になった。1波で、黒レベルまで超えた、1波延長に思えた。でも、3波が一番小さいけど、ちょっとだけ、1波夜。違う。1波延長で黒を超えてない。そうは見えたけど。

 

1波延長。3波は短い。2波も押しが軽い。4波がシッカリ押す感じ。そして、5波が伸びたり、伸びなかったりだと思う。5波の判定が怪しい。この場合、3波が短くなりすぎる事は無いから、終わりかもしれない。伸びたら、4波が極端に一番小さくなる。これ、3波で、黒レベルの高値を基本的に超えるから、伸びる可能性ある。maを見ると、全体的にレンジ相場。5波は安全の為に、前のネックライン位が良さそう。1波延長の時、1波で、黒レベルまで抜いた。で、3波は更に伸びた。だけど伸びたのはちょっと。今回の場合、3波は明らかに伸びが小さかった。1,3,5の中で明らかに一番小さかった。1波延長の時、3波が明らかに一番小さくなる時があるのだと思う。

 

フェイラーの場合5波動がリテスト。フェイラーの場合、3波を最下点と考えて、トレンドラインを上手く引く。そして、5波がリテストするような感じで引く。そのトレンドラインを4波に持って行って、それを抜けたら乗る。勿論、ラス押し、黒、赤も見る。1波で黒まで超えたから、1波延長だった。

 

トレンドラインの法則から、ここまでは行くの分かった。で、そのすぐ近くなので、また2.00なので、もうちょっと行くし、チャネルライン的にももうちょっと行くと思った。このトレンドラインは正確には、ラス押し、重要線のちょっと上。5波がフェイラーだったから。赤、黒の上、リスクリワード1以上はある。またトレンドラインの法則で大体の到達点分かった。フェイラーの場合は3波の辺りにトレンドラインを引く。これがでもフェイラーいなるかわ分からないんだよね。フェイラーになった後、そのかたむきを使って解いていくと良い。

 

結局、2.618位まで伸びてる。赤の2つ目の到達点のもう一つ上まで行った。あ、到達点だから、トレンドラインの法則も使えたね。トレンドラインで到達点を出すし、更に、チャネルラインも使う。また、1.678,2.00に間で見ると良かったと思う。これ、波動が汚くて、到達点予想が難しい感じ。波動だけじゃ。到達点を考える時は、トレンドラインの法則も使う事。この斜めのトレンドラインを超えた瞬間、上に行くけど、リテストがある可能性もある。だから、他の基準もいる。

 

重要線が2つ接してる。1波と、赤レベルラス押しが接してる。また、下がwボトム的。深く押した場合、ある線を超えたら、一気に伸びた感じ。全て、鼠色の重要線まで超えたら、上昇トレンドが強うんだと思う。伸びやすい。一気に伸びたという事は、チャーパターンみたいになってたのかも。ネックライン関連。wボトムみたいの。5波は3波のネックライン近くまでは基本的に行く。だから、ラス押し、赤レベルのを超えるし、チャネルラインも超えていく、中央。途中で黒レベルの重要線をいくつか超えてる。赤レベルの所をもう一回行くかどうかな感じ。チャネルの中央は固さが弱め。上の赤レベルがおおよそ1.618の所フィボナッチで。で、横軸を見ると、その辺り。その辺りで押すけど、これが4波とするなら、これは、他の波動規模的におかしい。ちょっと待って。

 

1波のちょっと先に黒がある。赤レベルがある。1波は黒レベルを超えた。3波は赤レベルまで行く。チャネルラインまで絶対届くという訳では無い。1波終点と、3波到達点が近い場合が悩む。伸び悩む場合もあるから。今回は次の到達点まで行った。ここ、隙間があるから、この線、赤のラス押しを超えたら、伸びて行くと考えララ田。しかもこれ、wボトム的だったね。2波が深い場合は、wボトム的になる。波動、ラス押しだけじゃなくて、色々な基準を使う。

 

3波がフェイラー。終わり値では抜いてるけど、髭は抜けてない。次が、黒れ映え宇rを抜くはずだった。で、抜いた。でも抜かない場合もある。近くに行って終わりみたいな。ちょっと抜くと、髭みたいな細いレベルの重要線が沢山あるから、抜けていく可能性がある。ここの髭の所辺りまで来る。さなに、チャネルに2倍だし。チャネルライン右斜め、上斜めで作ったら、ちょうど、2つがクロスした所で反発する傾向にある。到達点のちょっと上が、チャネル。そのチャネル辺りまで狙う。

 

ここは、赤レベルの押し目でもある。この場合、黒の1波で、赤が一つ上の段階の緑の波動の重要線を超える。チャネルラインと、重要線、越える筈の、これを見ておおよその到達点を考える。あと、5波が来る場所など。重要線が2つあったから、その上の方まで行きやすい。1波延長でパワーが強かったから、リテストが起きてないと考える。リテストが起きないという事はトレンドがが早いという事。この場合、リスクリワードを考えて、飛び乗るというのも良いかもしれない。

 

5-3までは到達点が予想出来るという事。3波で、細いのと黒いの超えた。更に5波が上にちょっとは行くかもしれないけど、かなり上に次の到達点、赤がある。次の到達点赤は物凄く上。これは厳しいね。1波が終わった後、3波の到達点を考える。で、細い、黒いを抜くと思う。到達点は近い。3-1で重要線超える場合がある。3波到達点がその後のネックライン辺りまで伸びた。トレンドラインが機能してない。これはWボトム的になってる。この場合は、トレンドラインのリテストが起こり辛い。ネックラインを超えて、リスクリワードが良好なら乗っていい。