基礎からのFX

相場について日々思った事を書いていきます。メモ代わり。間違いは多々あると思うので、参考程度にされてください。

2020年3月02日 FXで思った事

2020年3月02日 FXで思った事

 

特にここは、3-3だったから、行きやすかったかも。そういうわけでもない。1波延長の後の3波。赤は結構斜めになってる。で、黒が急上昇。緑は若干上。この場合は乗っていい。緑と黒が上目線。赤は結構下向き。赤が、水平じゃなくても良い場合がある。今回は緑も若干下向きでも距離がある。負けたという事は自分の知らないパターンだった。また抜けてる所が分かるという事。

 

今の波形、見た事ある。いつ用、ココ、5波でもある。1波延長、4波が2波より下に行って、1,3波を5波が超える事もある。4波が2.00 乗れる時は赤も平行 押し戻りが悪い、みえづらい場合は、ブレイクアウト戦略が良いと思う。これは、リテストが分からなかった。で、これが、リスクリワードが1.3位かな。でも予想はギリギリ1位だった。しなくてもよかったかも。ブレイクアウトの時、赤が下向きだった。でも黒は結構上向きだった。ここで3波が伸びなかった、フェイラーは損して当然だったかも。あとで分かったら取ろう。1波延長でも、基本は、3波は1波よりちょっと超える。

 

1波延長の場合、4波は、2波の終点を下抜ける傾向があるかもしれない。1波延長の時は、4波は2波を下抜きやすい傾向。4波が2波を下抜けても、これは結構な下降トレンドな感じ。大きなラス押し下抜けてるから。これは、3波を抜くこともあるし、3波ギリギリまで行ってフェイラーになったりする。荒れてる相場ね。5波が結構伸びる。

 

 

これも、チャネルラインの2倍だっった。0,4,5で取ればよかった。で、また、赤レベルの頂点まで行った。3-2-1。2波以外は上昇。真ん中だけ下降。1波で赤、緑レベルまで達成下。他のレベルが、一緒になって来てる。これがぐちゃぐちゃした相場なのかもしれない。3波がさっき見たいにフェイラーになるかもしれない。3波の中の修正波だからこれ以上は伸びなささそう。またフェイラーかも。1波で目標地点、黒レベル、赤レベルの到達点に行った場合、1波で黒レベルのラス押しを超えた場合、もう伸びないと考えられる。3波あ、1波のネックライン辺りで止められる場合がある。1波延長、エクステンション使ったら、0.382と0.50の間。

 

1波が黒レベルだったから赤を抜く。チャネルラインの2倍行きましたね。結局、チャネルラインの3ばい伸びた。3波で細いの抜けた。でも1波が細いのの所までほぼ行った。この上向きの所じゃなくて、などの所、細いののかどの所の髭の所。これがラス押しだと思う。チャネルラインが平行的なら、wボトムの右側の底の2倍を、2番目の底から図る。赤と黒のレベルがほぼ一緒、で次は緑レベルを目指す。

 

さっきの、1,2波。2波の戻いrがクロスしてない、軽く接してる感じ。また、降下がとても強い、早いから、4波が小さかったかも。黒から4波は結構離れてる感じ。チャネルラインの2倍の到達点、時間軸をwの最後の所から垂直に伸ばして、そこから垂直に伸ばして、その時の2倍の場所の2倍の所の線との値段を見ると良さそう。今、青線が来てて、遅いから、もう切って良さそう。もう近いし。ここから落ちる可能性も

 

その前に、リスクリワードを見るべきだった。1波も3波も、最低、ここまで行くだろうという重要線、ラス押しまで行ってなかった。だから、それを超える。3波で重要。1,3がラス押しも越えなかった。でもここ、上昇の1波だから、ほぼ必ず、このラス押しを超えないといけない。また、4波の押しも深い。で、2,4がwボトム的に見てて、この後5波が伸びるタイプと予想。5波にとうたつするか?はチャネルライン、線なども使って予想する。


1波延長で、もう黒に到達してたら、3波は伸びにくと思う。3波をちょっと超える位が打倒かと。負けて仕方ない相場というのもあるかもしれない。ここ、荒れてる相場だから。トレンドラインを上にビュンと抜ける感じ。で、それを動かして、それをまた抜けて、かつ、ラス押し、今回の場合、細いのを抜けたら買う。3波で黒レベル、上のレベルのラス押しを抜けた時、一つ前のトレンドが終わったと判定していいかもしれない。

 

知識が整理されてないから悩む。4波がラス押しをシッカリ下に抜けた。で、下目線。でも5波もシッカリ伸びた。荒れてる相場。4波が3波の深い所まで行って、ラス押しも下抜いてるのに。ここに来たら乗るという方針。ここ、フェイラーと考える。4波が2.00をちょっと超えた感じ。赤にちょっと接してる、1波が。で、4波が赤に深く刺してる。ちょっとこの波動怪しい。大きな3波にチャネルラインを引く時、3波でトレンドラインの傾きをチャネルラインを使って取る。ここは、髭などが当たっても良い。傾きが取れれば良いから。機能する傾き。

 

 

ちょうど遅行スパンがローソクと接してる場所。だから大荒れだったね。4時間足で。長時間足で、遅行スパンとの関係見ておけば、この問題は解けた。本当は、黒レベルの3波で、赤レベルの安値、ラス押しを抜けてよかったけどそうはならなかった。で、もう一段エネルギーを貯めて、赤れネルの3波で、ラス押しの赤を抜けた。エネルギーが足りない時は、上の段階の波動規模の3波になって、ラス押しを抜いていく。一つ上のレベル、普通では起こりがたいレベルの3波で超えた。この辺り、激しく動いてる。休んだ方が良い相場なのかもしれないね。3波が1波超えてないのはおかしいけど、ここ、変な相場では普通、変が当然だった。

 

4-3-2  下降4波目。その中の3波。下降がとくに強い。その中の2波で上昇。前の2がが、ラス押しをちょっと超える位だけど、しっかり抜けてない、下降圧力が強い。4-3-1-2。5波も黒レベルのラス押しを超えてないから、上昇圧力も強いんだと思う。3波目で、黒レベルのラス押しを抜けてる。細いレベルの波動だから、黒レベルのラス押し。1波が細いレベルを超えてる。3波が黒レベルのラス押し付近まで行く予定。でも、全然到達せずに、手前の2波で終わった。2波手前で終わった。で、そこそこ戻りが大きく、2波よりは下、で、3波のラス押しを4波が大きく上抜けてる。でも、5波が2波より更に下げた。この時点で、荒れてる相場というのがなんか分かる。規則性があまり通じない。3波が目標地点よりかなり遠いし、4波が、3波のかなり間、ラス押しを超えてるのに、5波が伸びてる時点でおかしいの気付くべきだった。


とりあえず、黒のラス押しを超える3波までは取ろうという戦略。次の3波目が黒maを超えると予想いsた。また、ここえお超えて、赤まで行く可能性も想定。赤の頂点。4波が上昇が弱いから、あまり上がってないから、5波はまだ下に伸びる可能性があった。これは怖いから、赤赤レベルを上に抜けてから乗った方がよかった。1波は危ない、まだ下に行く可能性があった。3波が赤のら阻止付近に行ったけど超えなかった。4-2は、下降圧力が強い。2波まで行かない可能性がある。だから、手米辺りが良さそう。4-5で、ラス押し超えた。赤レベルの。ここでフラクタルが起きて結構上に行くんだと思う、4波。

 

これは赤を抜くから、黒のラス押しが大切。でも、3-3だから一気に走る可能性がある。4波ラス押しは一気に超えて、黒の2波近くまで行った。途中、内部波動の4波、も超えて、2波をちょっと超えた所で止まった。3-3だから、赤越えるけど、黒ラス押しに反応しないというのは十分に考えられた。戻りを待ってたら遅いと思う。3-3の時は、ラス押しを結構勢いよく超えて登っていく印象。押しも軽い。だから、1波黒基準だけど、赤基準と近い。1波が、赤とラス押しを一気に超え小な予感。そしたら、黒を抜く前の小さな波動を考える。

 

ここは、2波なので、赤の重要線抜かない。黒の重要線は抜くラス押しを上抜けて、更に上の2波の所まで行ってる。3-3で黒重要線を抜かず、3-5で抜いた。この時どこまで伸びるか?は、トレンドラインの法則も使えたね。帰ったら、寝て、モスに行く。3-2は沈みが軽いから、上によく伸びるのが分かった。で、緑が結構下向きだったから、ここでレンジ相場手になった、で、そこからちょっとs手、また伸びていった。4波2波は下の方向。で、くろちょっと手前、黒線、ちょっと手前でエグジットが良かったかも。トレンドラインの法則である程度到達点も分かる。

 

ここ、2波だから、この3波は赤レベルの重要線を超えない。手前で止まる。1波延長で、黒レベルを1波が抜いていった。1波延長だからか、細いレベルを1-3で抜いた。ちょっと距離もあった。で、戻りが入った後、重要線が連なってて、結構抜け行った、一気に走った。細いレベルの4波がラス押し。黒の4波がラス押し。フェイラーがある、トレンド転換の場合、3波の中の内部波動の4波がラス押しになるのかな。今回の場合、2波近くまで行っている。とりあえず、3-4がラス押しかと。でもフェイラーは3-2近くまで行くかも。3波は赤レベルを抜くはずだったがちょっと抜けなかった。でも、5波で抜いた。5波はその重要線超えたけど、ちょっと超えただけ、シッカリとしたトレンド転換ではない感じ。クネクネ揺れ3波だから、あんまり登れなかった。5波到達点、0.786付近だった。

 

抜けて、戻りが入る。ここでトレンドラインを使うけど、小さい場合がある、この戻りが。だから、ブレイクアウト戦略でも良い。トレンドライン抜けたけどりてすとかw分からない。そして、ラス押し抜けて、傾き大丈夫なら乗る。トレンドラインの法則で到達点分かったね。どこまでもどすか分からない。でも、ここが戻しでは?は分かりそう。だから、トレンドラインを使って、そこを抜けたら解く。細いののターゲット。その下は、更に細いのだった。ここは2波終点が損切いつ。黒レベルで反応する前かもしれない。黒レベルを3波が転換させるなら、黒レベルの前のれべるがラス押し。これ、赤レベルを転換させる。黒がラス押し。赤を転換させるから、黒レベルがラス押し。赤抜けたいけど、2波だから、これは超えられれないと思う。2波だから。tp連dラインの法則じゃ分からない。

 

どっちのラス押しを取るかで、3波がどこまで落ちていくかが違う。黒が平行的になる。赤の様子も見る。距離があるし、下向いてる。黒が平行になったのも確認しておくべきだった。下がった時が1波。そして、ある程度、そこそこ戻る。それが2波。その戻った時に乗る。ちょっと戻ってから、下がる。そこから乗る。1っ回ビュンと下がる。そこで、戻りが入る。そこで乗る。しかもここ、3-3出し。3-3で動きが遅いのはなんかおかしい。緑が上向き出し。

 

5波が延長の場合でも基本的には、3波で重要線を抜いていく。3波が目標到達点、重要線まで結構離れた時点で終わった。そして、更に5波が出て、更に重要線まで近づいたが、結局、その重要線を超えずぬ終わった。3波でも重要線までが遠くて、もう上に行くと思っても、また、4波が下がっていくという可能性もある。ここは3波。3-3でも伸び辛かった。ただ、相場の角度は急角度また、1波は延長でチカラがあった。

 

3波は赤の重要線より結構手前で止まった。本当はこれを超える筈、もしくは、もっと近づくはずだった。5波は、更に赤の重要線に近づいた。でも、その赤線の手前で止まった。1波3波は、黒レベルのもみ合いがない感じだったが、5波では、黒レベルのもみあいが生じている。1,3波は、すっと、直に落ちたが、5波大きくもみ合いながら落ちていった。恐らく、下降圧力が弱いんだと思う。