基礎からのFX

相場について日々思った事を書いていきます。メモ代わり。間違いは多々あると思うので、参考程度にされてください。

2020年2月24日 FXで思った事

2020年2月24日 FXで思った事

 

1波がめっちゃ下がった、で、その規模からして3波がイマイチの伸びなら、4波が結構戻る。5波でビュンと飛んでいくの。2波は1波のラス押しをちょっと下抜けてる。

 

5波の内部波動のラス押しを下抜いてる。3波が結構シッカリと。だから、ここで、したに育予感。かた、5ー3があんまり上に伸びてない。4,5で小さな1波を超えた。3波が黒maの3波を超えれなかった。ここで、まだ伸びるかもしれない、でも、ヒゲが楽さん出てて、下がりだしてる。トレンドラインと、ラス押し超えたら乗り。こえるか、越えないか分からない。だから、トレンドラインを置いておいて、これと、ラス押しを超えたら乗る準備。3波の抜け具合も見る。

 

3波が黒maレベルを抜いていく。1波は細いmaレベル。次の大きな3波は赤maレベルを抜いていく。重要水平線を見抜く。その補佐として、maがある。3波でラス押しをちょっと超えてる。ほんのチョッピる。そして、5波はフェイラーになって終わった。3波で抜く時は、結構、ビュンと抜いていく感じ。ちょっとの時は、トレンド転換しないんだと思う。抜いても。トレンド転換の時はビュンとシッカリ抜く。3波がどの程度抜くか?もチェック。だから、指値は止めた方が良いかも。1波がラス押し抜く時、結構、ちゃんと、ハッキリ抜ける。3波がトレンド転換するとき、ハッキリ抜く感じ  黒maレベルの変化が黒maの親波の中にある事がある。

 

ラス押しと、次の重要高値が近かったら、次の重要高値も超えていく場合がある。黒は赤を中心に揺れていく感じ。赤maの重要起点を3波が超えて行った。で、トレンド転換。3波は更に伸びて、その次の黒maレベルの重要起点手前で止まった。重要線が3つ近かった。その一番高い所まで一気に突き抜けた感じ、3波が。どのmaレベルを超えて、1波とするか。黒maを抜けて、3波が、到達したとする。で、次の小さな節目手前で止まると思ったけど、それを超えて、黒maレベルの節目まえで止まった。ここ、4波だから、まだ基本的に下降。だから、基本的には2波を超えない。ここ、黒MAレベルよね。だから、この黒MAレベルを超えない様に上昇が行く。ここの手前まで阿賀TTあ。3波でも状況によっては、ラス押し手前までで、重要線を超えない事もある。

 

これ、戻りも来てるし、ラス押しを下抜いてるしし、トレンドラインも下抜いてるから、高値越えず、下に行くと思う。下がると思う。抵抗帯の緑maもあるから。これは完全には抜けない、一時的な抜けだと思う。3波でトレンド転換した。5波では基本的にトレンド転換させない。トレンド転換を3波がした場合はそれ以上は基本変わり辛い、フェイラーになり易い。5波は直近高値が基本。で、内部波動を細かく見て到達点を予想。基本、3波で終わる。3波でトレンド転換。

 

5波 3波で緑を超え切らなかった。だから、5波もそうなんだろうね。近くの波動も層。3波で青超えて、5波が終わって、押して行った。それまでは、3波の下に行かなかった。3波で超えて、5波まで終わって、重要線をまた下抜く感じ。重要maを。これは赤基準かと。2波からの反転、5波がフェイラーになった。ここ、フェイラーのフェイラーな感じ。この辺りも研究。黒、赤もチェック。

 

黒と赤の傾き見てなかった。全部下向き。これ、3波も短いパターンかも。ここで、3波が伸び悩むのをmaが教えてくれてた。maの雰囲気と波動の伸びの関係。maを見れば、3波が伸びそうかどうか?なんか分かるね。maの方向って大切だねここ、赤と黒の傾きを見るべきだったね。2波がストレートに落ちたから、4波は結構曲がって、細いので認識出来るぐらい曲がって落ちる筈だったよね。あとちゃんとmaみないとね。4波が短かった。5波はネックラインまでいくけど、その要件を満たしてる。

 

黒maが基本的な基準。4波、波形が汚い。2波は綺麗だった。ここは節目がほとんどないんだろうね。綺麗な4波と汚い4波 これで考える。だらだら下げは狙わない方がいいのかもしれないね。2波はフェイラーだけどmaレベルで結構動いた。2波は緑にせっしてないけど、4波は緑を超えた。相場観と実際の波動が一致する所。前の同じ規模の波動は、赤をそこそこ超えてて、緑タッチ。今回も赤越えると思う、あんまり揉んでない、波動のカタチ出来てないし、今の段階で。

 

2波がmaレベル細いのでもみ合い見れたから、4波はそういうの無かった。3波だけ狙っても良い感じ、儲けは。2波と4波の内部波動の規模が違う。1波はとてもとても伸びた。髭が伸びた、とても。髭まで行かなかったが、終わり値位までは行った。


凄い、雲も良い感じになってる。ここ、ラス押しとか分からないから触らない方が良い。見えない。これ、波動が汚過ぎて乗れない可能性もあるのかもしれない。相場観ど波動が一致して乗る。波動とは現実の波動。5波が、2波の終わり値付近で終わった。難易度の高い波形にまだ慣れてない印象。時間を掛ける事。資金量が少ない時間帯は激しく動く。上級者用なのかも。昼のポン円。

 

 

 

2波は内部波動見えないけど、4波は良く見えた。波動規模で当てるのは難しそう。ここは波動の関係が微妙。緑に当たってるどうのだけでは判定が難しそう。1分じゃノイズが多くて分かりずらい。3分で見ると見やすい。ノイズが減らせる。3分で見てて、1分で乗る。ここ分からないから放置緑にタッチしてから乗るべきだったね。

 

トレンドライん、越えて、更に、ラス押しも超える事が条件かもしれない。1波が伸びすぎた場合、3波が1波を超えなかったりする。1波が凄く伸びて、3波がそれを超えて、5波がまたそれを少し超える事もある。0波始点から取った方が、4波が2波より下に行った時のに耐えれる。直近高値を超えて、トレンドラインも超えたら乗ろうかな。赤、黒は良好なサイン。確かに緑まで行ってなかったね。そこが読めてなかった。2波は緑まで行っていた。長さ的に良くても、時間的な関係も必要で、緑に接してから上昇。接するのを待つ必要があった。

 

わってみないと分からないという波動もあるんだと思う。実はこれ、5波動が一つ終わってた感じ。都合よく、波動をカウントしてた感じ。水色波動で見れば、大まかな到達点は分かったと思う。3-5-3。3波が2つ入ってるから、伸びやすかったのかもしれない。5波延長が起きた。3-5が伸びて、3波延長になった。1,3波が小さくて、4波の押しも大きい時、1波の2ばい行きそうだけど、4倍伸びたケーズがあった。これ、見方変えたら、別のwボトムの2倍だった。

 

急降下してるから、緑を超えてない。でもこの波動は緑基準だった。波動の数え間違い。間違いに気づいただけでも凄い。緑では反応が悪かったけど、青と接触してる。だから、4波も青と接触してる感じ。2波が緩やかに下がったら4波は急降下。波動規模的に、これ4波。2波は波形見えるけど、4波はストンと落ちてる。2波、4波の関係から急降下は予想出来た。

 

う、落ちると思った。多分、落ちると見せかけてた。落ちる多くの条件が揃った。でも、リテストしても上昇していった。maも下向きだった、沢山。波形的にも落ちそうだった。ネックラインに近い場合は、気持が入るから、時々送る事。で、ここで、線を引いておくべきだった。3波の下。3波の内部波動と一緒にネックラインを作ってる。ここは線が固い。だから、これを抜けたら落ちると思ってよかった。抜けたを判定
するに