基礎からのFX

相場について日々思った事を書いていきます。メモ代わり。間違いは多々あると思うので、参考程度にされてください。

2020年2月23日 FXで思った事

2020年2月23日 FXで思った事

 

4波が一気に落ちて終わった。だらだら上げだった。長時間。それが終わった感じ。下がると思ったけど、ラス押し抜けて、でも上昇の押し戻しも超えてる。1分足で遠くからみたら分かった。ネックライン抜けたら良いかも。分からない時はチャートパターン。wボトム出来たから線を超えるかがポイント。超えない場合もあるし。3波がそこそこシッカリ伸びても、フェイラーにならない場合もある。

 

これ、頃が上、平行になってから考える。傾きを取れば、ラス押しを下抜けて、戻って、その傾きを下抜いたら乗る。黒maが平行か下向きなら大丈夫。黒が平行以上な感じにならないといけなかった。さっきのでも1分では、下向きだった。3分では若干上。赤平行、黒若干上だった。3分ではラス押しわからなかったけど、1分なら分かった。

 

動きがおかしかった、すっと、落ちていく感じじゃなかった。波動の読み違い。m紫maとの接触の感じを読むべきだった。波動規模が似て宇rけど、実際は違う。4波が急で、そこが上の段階のmaの押しに見えてる。ラス押しもここ、下ぬ勝てるね。赤、紫のmaを下抜けても、しばらく揉んで、落ちずに上昇する場合もある。これプライスアクションかな。リテストが起きてその後線下抜けたけど、上昇してしまった。

 

ネックラインを超えたから1波。4波が2波より下に行った。4波が2波の下に行く可能性があるから、0波始点に損切位置。ネックライン、wボトムがあるから、ネックライン超えたら1波になる。ラス押しを超える前でも1波になる。1波はトレンドラインを超えるのかもね。同じ波動規模では超えない場合がある。フェイラーで一つ小さい段階のトレンドラインは超える場合がある。

 

波動規模が違うから、トレンドラインの傾きも違う。左と右の波動は別々の波動。だから、傾きが違う感じ。リテストで取れる範囲も違う。黒を突き抜けて、若干尖った黒がある。そこが到達点。ラス押しを超えて、黒が平行以上になったらmaを持って来てそこを超えたら乗る。

 

下降トレンドのフェイラーチャネルラインを引く。その傾きの中間の線がとてもリテストとして機能している。この傾きを上昇の時に使う。これを上に抜けたら乗る。チャネルラインの真ん中、この傾きが、リテスト、抵抗帯として上手く機能してる事を確認。で、ラス押し超えた高値から引く。下降トレンドラインの傾きの下がリテスト的に上手く機能している、チャネルラインの傾きに。この傾きを使う。


緑基準の高値を超えるか超えないかが見ものだった。3波が。で、超えたら、チャネルラインの法則で大まかな到達点を出す。3波がラス押しを超えるかどうか分からない。3-5だけど、5波でパワーが無い。3波が重要線を抜くかどうかがポイント。同じmaレベルの重要線。3波は重要線をちょっと超えた。3波をほんのちょっと超えたけど、その基準が分かり辛い。左が無い場合、3波の到達点はn理論も使うと良さそう。ここはラス押しを超えてくる。その後、3波を超えるかどうかが見もの。その手前位まで取るのが良さそう。4波が2波より短い場合のトレンドラインとリテスト。

 

これは緑波動を意識していた。赤maレベルが重要線だと、赤maレベルの重要線を狙っていく。ここの重要線をこえるか、超えないかという感じだった。緑maレベル。大きく見ると、2波は水色に接触していた。だから、4波は基本的に、急変化、急上昇、旧下落がなかったならば、水色をしっかり突き抜ける感じだった。これで、紫2の辺りを超える感じなのはなんとNOW想定出来た。でも2波は超えない。

 

5波でダウ理論で上昇になる重要線を超えた。5波が1波延長になってる。前が節目が全然ない。基本的には、3波で相場を終える。だから、3波が、4波の終点近くまで行く予定だった。これ、赤maレベルの波動。だから。4波が1.618。緑をちょっと超えた。で、その後急降下した。4波は急降下してるから、緑を抜ける事が出来なかった。

 

ここは、赤と緑で迷った。トレンドが発生してる場合、3波は、一つ上の段階の上目線となる重要線の所をちょっと超えるまで行く。2波と4波の関係で

3波は、ダウ理論で上昇トレンドになる水平箇所のちょっと前で止まった。そして、4波が入った。1.618で止まったから、フェイラーになる可能性もある。これは、上に行かないといけない。緑を抜けて、5波が完成しないといけないから。前の4の所を超えていかないといけない。大きく波形、波動を見ると、フェイラーじゃないだろうなぁと予想出来る。あくまでも予想。

 

3波で、ダウ理論の上昇トレンドに変換した感じに見えた。若干届いてないけど、容認できる位。その後、急降下して、急上昇が起きて、3波をほんのちょっと超えた。これが5波。これも4波を超えれなかった。1波は緑を超えてる。緑と4波は絡む。4波は緑を超えてるけど止められてる感じ。本当は緑をしっかり突き抜ける感じ。

 

一つ下の段階の節目、4波がラス押しになった。フェイラーの4波はラス押しに反応する。それは、前の3波の内部波動4波だった。その下に黒maレベルで反応してるのがあるけど、そこには反応してない。内部波動4波に反応してる。黒maに反応してるのではなく、内部波動4波に反応。