基礎からのFX

相場について日々思った事を書いていきます。メモ代わり。間違いは多々あると思うので、参考程度にされてください。

2020年11月24日 基礎からのFX

2020年11月24日 基礎からのFX

 

色々な上昇パターンがある。慣れていく事。5波が出たと思ったら、5-1,5-3だったりした。カウントをしていく事で図的にも慣れるし。逆三尊パターンにも見える。カウントの線を引くことで図形をよく認識出来た。5波は雲越えではなくて、端っこから、雲に突っ込んでいく感じ。

 

髭が凄い上に出たから、始点の頂点付近まで戻してるから上昇圧力が強いとも感じれた。MACDとrsiは上昇を示していて乗るべきではなかった。これ、損切位置が遠いから結局乗れなかった。乗るべきではなかった。直近で凄く髭が出たり、大きな長いローソクが出たら、チャートがぐちゃぐちゃになる。だから、こういう時だけ、RSIやMACDを使った方が反応が緩やかで良いかもしれない。または移動平均線など。落ちていくときは、黒と赤の移動平均が開いていく方向。逆に相場が終える時、乗り辛くなる時は、maが閉まっていく。方向。maが広がったら乗れて、maが閉じてくると乗れない。この法則もチェックしておく。

 

確かに、4波は1波を下抜けるこことあるね。rsiが下から上に抜ける時に買うべきだった。売る時は、上から下に抜けた時。拡大型トライアングルも最後フェイラーになる時がある。1-3位から乗るとよかった。1の途中で、長期戦を下抜ける。rsiは、上から下、下から上に抜けた場合に乗るとタイミングが良いけど下降、上昇スピードが速いとこうはいかない。だから、rsiが上昇なら上にあったり、下降なら下にあってもある程度は根拠となる。

 

色々とメンタルが疲れて相場の検証が出来ない時、相場を眺める。風景を眺める感じ。そこで気付いた事を書いていく。let me show this whole new world with you.

 

これは距離が遠すぎるから、リスクリワードが悪いから乗らなお。雲の抜け方で、リスクリワードが悪い場合がある。その時は押し、戻しを待って乗る。maを抜ける時は、格好、ビュンと抜ける。抜けない時はだらだらやkダブルレール、ひげなどが起きる。これ、rsi的にもダメだった、下から上に抜けたら乗るべきだった。MACDの濃い赤が薄い赤になって、rsiが真ん中抜けたらok

 

 

平行チャネルの3倍は、2つ使って作る。そして、3倍の所は、2倍の所にもうひとつをクロスさせて作る。5波が、2-4ラインのチャネルラインの3倍まで伸びた。びっくり。3.618まで伸びた。4波が終わったあと、5波が出る。で、5波が出たと思ったら、実は、5-1だったりする事がある。5-1と5波本体が似てる事がある。迷った。日足の雲にローソクが入ってる日。2波、1波、3波、4波などが、チャネルラインを髭で超えていくことがある。

 

相場がぐちゃぐちゃになって分からなくなったら、ダウ理論で解くというのもありかもしれない。フェイラーは0-2ラインを4波が結構しっかり抜けないといけない。今回はそんな感じがない。フェイラーは0-2ラインを4波が結構しっかり抜けないといけない。0-2ラインを結構そこそこ抜けて、それにリテストに近い形で反応する。絶対的に綺麗にリテストするわけではない。4波を下に抜けないという事は、5波が3波と同じか、上に行く可能性がある事を示している。ただフェイラーになる可能性も少しはあるが低い。絶対にフェイラーにならないという訳ではない。5-1は3波の0.786まで行ってるから5波っぽい。

 

短時間じゃ分からなかったけど、長時間にしたらよく波形が読める。。現在の波動が何波?かは、小さい時間軸で予想して、確認作業として大きい時間足で見る。大きいとよく分かったりする。押し、戻し、どちらも深すぎるとおかしい。1日1回確実な所を取れるだけでも十分。慣れて勝率を上げていく。

 

1日に1回勝率が高い所に乗る。maの反応より値幅で見た方が良いね、修正波の値幅。maが反応した場所の修正波の値幅を見る感じ。ある線を超えた瞬間、別の波形を考える。これは、1-3などを取るのは難しいけど、3波は取れる印象。雲を抜けるかもしれないし、雲が抵抗帯となってトレンドが続くかもしれない。この形、1波が長くて、3波が短くて、5波がフェイラーっぽい形。これは、逆三尊、山尊パターン。雲を突き抜けない場合を検討したい。maの状態とか。今から上がると思ってて、下に髭が出てた場合、実は、下にい行く可能性が高い。効果するときは、下髭、下に1本だけ伸びるなどの状態が多くなる。

 

上がると思ってた所、1波目。中期、長期が下向き。また、sma,emaのクロスが、下に細いemaが出ていてでっとクロス、どっちも。この場合、雲、maが抵抗線となって、落ちると思うとよかった。移動平均と雲の感じからフェイラーになりそう。中期と短期がゴールデン。そまた、中期がゴールデンsma ema 長期はema smaが上昇クロスだけど、中期が微妙、何とも言えない場合は、保留。ema smaが開きだしたり、閉じ出したら、トレンドが発生してるという事。閉じに行く、開きに行くのを見る。

 

長期が上から抑えて来ても、びゅっと数本、勢いよく抜けて、すぐ落ちていったりする。こういう風に絵的にどういう現象が起切るかも把握、記憶する。慣れる。

 

長期maは開きが最大。今から閉じて上昇しそう。

雲を抜けるのじゃなくて、雲が抵抗帯になる場合でも、遅行スパンが抜けてない、抜けるのを待つ場合がある。

体調が良くないとアイデアが出ない。だから、相場で上手く行かなくてメンタルが悪化する。散歩、食事は大切。あと睡眠。これはmaをびゅっとにけるタイプだと思う。で、上がって行くと予想する。5波、2波が、3波、5波構成というのを忘れてた。相場観を磨くこと。