基礎からのFX

相場について日々思った事を書いていきます。メモ代わり。間違いは多々あると思うので、参考程度にされてください。

2020年9月2日 FXで思った事

2020年9月2日 FXで思った事

文字数は結構行ってるからそれなりに勉強してる。3波で下目線いったから、5波がしたに行くと思えばよかった。長時間足は、下目線。2つの時間足で見るとよさそう。修正波の波動規模で見る。4波が1、2の間にはいったからって別に何か特徴があるという訳ではなさそう。上、下、下が現在。とりあえず、いまからの後戻りは直近のラス押しまで目指す。ラス押しを超えるかどうか。ラス押しが2つある。重要線が2つ。5-1がラス押しを超えたら出来る。5-3を取る。で、5波の中で市、2波の可能性があるというのを念頭に置く。5っ波なら、フェイラーか、3波を超える可能性ある。1波なら、1波の始点を超えない。
長時間が上目線、それ以外、下目線だった。だから、下降下落がちょっと続くと考えた方が良かった。短時間の2つは下目線。ちょっとしたいって、そのあと上と考えるべきだった。4波が1波と2波の間まで戻して、押してきても、5波がフェイラーにならない事があった。目線と現在のはどうの。4波の押し戻しは、1波始点~3波終点で測る。これは、0.786位まで行きそう。インジケーターじゃなくて、フィボで解いた方が良さそうね。長時間は上目線、短時間2つは下目線でかなり落ちた。2波を大きく超えた、4波。3波の1.618、5波が、1.618 1波始点から3波終点でフィボすると、0.886まで押した。

 

先の1波の3波は、3.00まで大きく伸びた。だから、押しの2波は急降下。で節目がほとんどなくて読めなかった。押しは、0.50まで行った。だらだら上がったら、押し戻りが分かりやすい。つまり、ラス押しも分かりやすい。観測したことをつづっていく。おもった事も。波動規模は、ローソク足の修正波で見る。あとは慣れかな。雲の位置もチェックよね。急降下した場合はだらだら上がる。逆に急上昇したら、急降下する3波と5波だけを狙った方が良さそう。2,4難しい。固い線超える時は、リテストが入る。ラス押しは固い。ラス押し超えたえたけど、ちょっと、MACD、ストキャスは底を打ったと言っている。4-2は、0.786、あでもどした。4波が始まって、ラス押し抜けて、3波構成で落ちた。で、0.786まで戻した。それは、ネックラインにタッチそして、そこからまた3は構成で落ちていった。ラス押し位の所まで、別時間の。ラス戻りがあって、その前に区ネットしたところがある。そこもネックラインみたいに久能。また、押しが0.50だし、75maも機能している。ラス押しまで遠い場合は、トレンドラインを引く。トレンドラインを超えた後、リテストが入る。それで乗る。

4波が3波まで行った。で、そこからフェイラーが起こりそうなら、それを予見して、4-5を5-2と考えそのあと買うのを予見していい。MACDもセットで。もちろん、ラス押し、ラス戻り、雲の位置大切。押し、戻しは、0.786も多いね。ストキャスが先に反応してその後MACD。ストキャス好転、MACDが白い、赤、緑で乗る。
4波だから下なんだけど、これで終わりかな。日足は下降トレンド。1時間足は5波終了な感じ。1時間足は、3-5が終了した感じ。戻り高値と、ラス押しの間で今はレンジ相場。レンジ相場の中は特殊。だから、3波が1波で食い込んでも、1.618まで伸びたのだと思う。サイクル論も使ってある程度特定すると良い。また、レンジ相場の2倍も。これ、波動的にもう一回下がりそうな予感。4から5波の間は下目線。そのラス押しをターゲット。小さな時間足のラス押しを超えると大きな時間足のラス押しを意識する。あと、戻り高値。1波が勢いよく上に上がったら、3波がだらだら上げだった。

教科書的エリオット波動の形だと、4波トライアングルで下目線。収束型は、フラッグ系と同じ動きなんだと思う。さっきの波動とそっくりな波動。現在多いな波動の3波。2.00まで行ってそれを中心に揺れてる。そのボックス相場の上限、下限を抜けて、そこにリテストが入ってから乗る。確かに、この収束型トライアングルの手法は、一時的であるが取る事が出来た。これはこれで一つの手法。今回の収束型は、収縮の最終がとても小さかった。この場合は、フラッグ型の様に大きく落ちていく感じじゃない。15分足で見たら、今から3波。結構下まで伸びると思う。チャネルライン、線とかと、エリオット波動。上昇、下降が雲から離れすぎた場合も5波動がフェイラーとなり易い。大きな2波の戻りは、小さな3波の0.382。2波の波動はカウントするのが難しかった。だからタイミングが取りにくい。ラス押し、トレンドラインなどの方法で見るとよかった。レンジ相場は波動がカウントしにくい。移動平均の曲がると、値幅で修正波を考える。移動平均の値幅の動きと、ローソク足の値幅は一致しない。4波が1波を下回った。フェイラーになり易い。しかも下降波動が、雲から離れてるから、フェイラーになり易い。200移動平均からそこそこ離れたらフェイラーな気がする。でも基準が不明。感覚。200移動平均、雲から離れてた場合は、5波が伸びにくい。もう逆方向に行くと思う。これは遅行スパンで見ても良いと思う。チャネルラインにリテストが入ると思ったけど、チャネルラインの中心線まで戻した。で、1波も超えた、4波が。さっきのはいちよう、ラス押しとして20maでも機能していた。これ、ラス押しで止められてる。ちょうど、1.236のフィボ。ラス押しをそこそこ超えたあと、後戻りして、さがえていった。3波めが出た。戻しは、0.786位。今は、型を覚えている最中。メモして覚える。大きな時間足では下目線になってない。上目線のまま。短時間足は下目線。下降が強いけど、今から上昇すると思う。今は、押し休め。戻り高値の間でレンジ相場。ラス押し抜けてるから更に短時間あし は上目線。大が上、中が下、小が上目線。下降が強いけど、ちょっとここ分からない。オレンジのLINEを上に抜けて、戻しが入って乗ろうかな。今はきっけんかな。


このトレンドラインを上抜けが、ラス押しを超えたみたいな意味がある。長時間足を見ると、今大きな雲がある。恐らくこれから上に行きそう。で、1波は難しいというのは念頭に入れる。トレンドがある程度出た3波が大切。自己愛は年齢とともにひどくなる。ブラック企業の社長はめちゃくちゃだけど、お金があるから機能してる。先が危険。これ、フラッグになる可能性もあるね。収束型のフラッグ。フラッグは平行か収束型。で、wxyのn理論で到達点を出す。ラス押しは若干超えても、目線が変化しない事がある。今回の波、フラッグの線を超えて乗ろうかな。200ma基準で支えられてる。これを超えたら上目線かな。ラス押しの横線を抜ける。で、その線を中心にもみ合い、戻しが入る。そこのラス押しが遠いからトレンドラインを引いてそこを超えて乗る。ダウ理論が機能した波動をチェックする。水平線。で、どの規模のダウ理論で動いてるか?を見つける。修正波の規模が何となくわかる。これ、3-3だったんだよね。惜しかった。これはトレンドラインも機能したし、ラス押しもよく機能していた。だから持っておくべきだった。収束型トライアングル。リテストはしっかりじゃなくて、ちょっと機能した感じ。2波の押しのレベルなどは、チャネルラインへのリテスト、トレンドラインなどでも見る。移動平均、フィボナッチ以外でも解く方法がある。

2波と4波は同じ大きさ、同じ値幅の修正波ではない。1.3倍程度違う。2波と4波の比率の差は、1.382。4波はこれから上がっても良いし、下がっても良い感じ、どちらでもいい感じ。どこかの線を抜けた瞬間、上、下が大体決まるからそれを決めよう。3波でフィボを取った。すると、0.382まで押したのが分かった。一様これから上昇しても良いとは思う。これはどちらにも行くと思う。そして、ラス押しが遠いから、トレンドラインを引いて上昇かどうか?判断。確かに買うと楽。でもまだペンが使えるからそれで暫く粘る。トレンドラインも引いたけど、雲の位置、長時間のMACDなども考える。ストキャスが先に反応して、そのあとにMACDが反応する感じ。15分足のラス押しは超えてない。5分足のラス押しは下抜けた。1分足は上抜けた。戻り高値の所で今回、止められた感じ。小さな5波は、1.618、戻り高値の所まで行った。だらだら上げ。4波は、1波を割り込んだ。15分は上昇、5分は下落。1分は上昇。上昇が強いけど、若干下落パワーもある。だからだらだら上げも分かる。4波が1波まで入ったのに、1.618伸びた。大きな3波は、1.236と1.382の間まで伸びた。伸びが弱いけど。4波が1波を下回っても5波がフェイラーにならない事もある。分からなくなったら波動を大きく見る。今どこの場所?か考える。大きな3波は、1.236まで行く。