基礎からのFX

相場について日々思った事を書いていきます。メモ代わり。間違いは多々あると思うので、参考程度にされてください。

2021年09月13日 FXで思った事

山尊パターンが出た。リテストがネックラインを結構上に突き抜けた。で、ネックラインを下ぬ抜けて、また、ネックラインにリテストが小さいリテストが入り下がって行った。で、これ、ちゃんと到達点まで行ってる。ネックラインの所で突き抜けて荒れるけど、ちゃんと到達点まで行く場合がある。

5波フェイラーなら、ここがネズミレベルで終わる。

5波フェイラーじゃないなら、ここが、黒レベルになり伸びて行く。時間規模は、黄色の細さで決めると良さそう。

 

ここは黒レベルだけど、何回も黒レベルになって波動を読むのが難しくなってる。一瞬大きく下がっただけなら、下ヒゲだった可能性。つまり上昇圧力がちょいとも判断できる。ほぼ3時から凄く強いトレンドが始まった。


で、週足に止められた感じ。黒レベルの波動が出る予定だった。

ここ、先行2ラス押しを、1-3で突き抜けた。普通は、黒レベルの3波で抜けると思う。違う。先行2ラス押しは1-3で普通抜けるんだと思う。フェイラーの場合、0123で波動を取るのではなく、3波だけで取る。で、3波で基本的には、その先行2ラス押しを抜けるんだと思う。違うかも。0123で波動取った帆が良いかもしれない。全戻しな感じ、荒れてるね。

1波で先行2ラス押しを一般的には抜けるのかな。

ダウ理論のラス押しは、3波で抜ける感じ。

1波で先行2

親波全体で見るのではなく、5波目や、フェイラーの時は3波目で見る感じかな。

 

2波より4波が深く押す場合、トレンドラインの本当のリテストは4波になる。今回は4波で1回孫ごりして乗りなおすものだった。難しい場合は先行2ラス押し、トレンドラインの法則を使って、解いていく。また、時間を更に大きくする。1hで、黒、赤、緑、先行2が全部近づいてる感じ。今日1日5波修正波、フェイラー、2波修正波フェイラーだった。フェイラーの後の3波は動きが早い印象。4波の所が急降下したら、5波フェイラー(とても小さいの)を意識したりする。0123の波動がwトップになってた感じ。で、ネックラインを超えて、凄く落ちていった。1hで雲の中は荒れる。で、そういう場合、5分で黒レベルをする。

 

2-4のトレンドラインを1波から出して、3波はcci、先行2ラス押し、トレンドラインで取れる。で、黄色の1波から下に行くと思ったけど、実際は上に行った。ここで、先行2ラス押し下抜けたけど。トレンドラインの法則の所かで行った。トレンドラインの法則で、4波が2波より深くおしたら、コチラが、リテストとなる。本気リテスト。さっきの2波は予備リテスト。


2-4にトレンドラインを引いておけば今回、そこまでホールドして置けた。0123がwそして4波がx、で5波がy

トレンドラインの法則のリテストにかんしても難しかった。これ、今回は5波延長だから、5波で赤などの強いmaを抜けていく。これは15分レベル。5分レベルでは、緑を5波延長が抜けていく。


幾つかトレンドラインを引いておけば、トレンドラインの法則が使えた。0.618ではなく、1.00まで落ちた。0-2のトレンドラインを引いておくと、結構機能しやすい。その上のは、2-4のトレンドライン。0-2,2-4のトレンドラインが大切。4-2-5でとても荒れる場所。しかもフェイラー 4時くらいは1hレベルで黒線の所だった。5-3だけど波動が汚い。結局、前の親波の先行2の所辺りまで行った。5波は。そこを超えない感じ。1hで遅行スパンで荒れてる場所が荒れてる。15mレベルならちょうどカウントしやすい。11時、3波の時は乗れた。その後が大変。先行2のラス押しとトレンドラインのクロスの所まで来た。

 

結局、2波を4波が大きく抜けたので上に行くと思ったら、行かない感じだったけど、結局、上に行った。さっきのは認識間違いだった。30sでした波動カウントで間違えた。1mですると、まぁまぁ分かるけど怪しい。また、maの角度も考えてみるべきだった。しかも、cciで上の数値の所に来ていた。だから、30sとかで見るべきでは無かった。荒れて難しいから。眠いと判定ミスを犯すね。黒、赤のmaの良い感じで動いている。方向を向いている。トレンドラインもあまり機能していない。ここ、波動がぐちゃぐちゃだった。1h足でcciが上限値着てる。5mで見て波動を数えるべき所だった。


結局、1hの黒に抑えられたカタチ。3波が1h足の黒に抑えられて伸びれなかった。でも伸びる可能性もあった。

推進波、赤レベルに近い黒レベル。

修正波、黒レベル


この5波は黒レベル。赤レベルに近い黒レベルではない。赤レベルに近い黒レベルの一つ下の段階。だからフェイラー。ただ見にくいね。これで4波が2波を下抜いたから、5波が大きく伸びていくとおもったけど、5波も伸びなかった。3波を髭で本のちょっと超えただけ。4波の先行2ラス押しちょっと手前の雲で止められた感じ。15mでは。

5mでは、緑の200が来ていて、それに抑えられた感じ。でも、5波も伸びると思ってトライして良かったと思う。でも、1hの遅行スパンは何とも言えなかったね。だから、5波の所にちゃんと損切位置を置いておくこと。5波は隙間とれたけど大変。5波の損切位置は、先行2ラス押しのちょっと下。フェイラーの場合、0123波動で先行2ラス押しをとる。今回の場合、これを下抜けてた。ただ、2-2は下抜けてない。

 

2波が、0.618と0.786を3つに割って、下に3分の1だけ余白を残した所。2波の損切位置、0.618と0.786を3つに分ける。その下3分の1だけの越した所に損切位置を置く。

 

推進派が深い黒レベル、修正波が浅い黒レベル。

3波で先行2のラス押し、ラス戻りを抜いて行ってる印象。

5波でフェイラーが起きるかどうか、2波の所に先行2ラス押しがあるから、そこで判定を掛ける。


ここでcciをだしておけば、違和感に気付けたと思う。3mで、雲越えをしてたから、そこでも違和感を感じるべきだった。とても小さいフェイラーの存在も忘れてはいけない。


1h遅行スパンがローソクに近づいている。また、緑と黒のmaのまんなか辺り。損切も考える、先行2で。追いかける事でどこまで伸びるか?をより精確に出来る。