基礎からのFX

相場について日々思った事を書いていきます。メモ代わり。間違いは多々あると思うので、参考程度にされてください。

2021年09月08日 FXで思った事

1波が凄い伸びて、1波延長、2345で揉むタイプ。最後、ダイアゴナルになる感じ。長期maが来ていて、突き抜けない場合で、1波延長だと、最後ダイアゴナルになる事も検討する。そこでダメでも次で結果を出せば良いだけ。1hで見ると、先行2と、黒線で挟まれてた。だから最後、トライアングル、1波延長で、最後トライアングルになるのも予見できた。もみ合う。

 

ネズミmaが平行な所で上下に揺れた感じ。1hでは黒と緑に囲まれて難しい。途中でそれが波動的に間違いというのが分かって来る。先行2のラス押しがある所は荒れる傾向。相場が迷ってる。この先行2のラス押しは色々な規模がある。

 

 

2波にトレンドラインを引く。その延長線上に4波が来て良い抵抗帯になてる。黒、赤のmaの角度も見ておくべきだった。でも大丈夫かな?あとcciもサインが少し出る前だった。緑と赤に挟まれた。1波が緑に止められた。で、そこで揉んで結局落ちていった。cciが白で動いていた。青になったら損切というのを手動でするのも良かったかもしれない。ちょうど1hレベルで壁がある感じ。3-1が始まった所からのると良さそう。これ、黒レベルで上昇。1波延長の場合、1波だけ取って、また再度乗りなおす戦略も良いかもしれない。これも、カウントミス。近視眼的に見て失敗している。長期で見ると分かる。

 

先行2ラス押しを下抜けるという条件も必要だった。さっきのは、それを満たして無かった。遅行スパンがローソク接触しているから、1hではレンジ相場。3波がトレンドライン1:1の法則を満たしている。1,3と1:1だから5波が強く伸びて行きそうな予感。5波フェイラーで、4波が深く押した。こういう場合、0-4のトレンドラインを作って、それを上に抜けたら買うと良いかもしれない。数をこなす。先行2で上抜けたけどちょっとだけ。で、4波を下抜いたら、5波フェイラーが確定して下がって行く。この時の到達点も考えておく。

51より長い方で先行2を取った方が良いかもしれない。1波の高値位が抵抗帯。

 

5波フェイラーの後の3波は急激に動きやすい印象。1mだったら雲を超えてた。先行2ラス押しを超えて、更に黒の1:1、赤、緑の抵抗線で大体抵抗線で止められた感じ。ねずみ色を3波で抜けた。また2つの黒の日足重要線も3波で抜けた。

 

 

下に落ちると思ったら、フェイラーになった。4波は先行2ラス押しの所まで行った。だから、上にいっても 良いし、下がってもいい、どちらでも良かった感じ。凄い勢いよく落ちたから、2.618をちょっと超えたギリギリ3.00かもね。

 

1hの黒と赤で囲まれてた所がレンジ相場になっていた。で、途中でズドンとしたに伸びた。緑の所まで。フェイラー、2-2の到達点に3波で到達した。その後、4,5で大きく更に3波と同じ分だけ伸びて行った。戻りが大きいと思ってたけど、小さな戻りでストンと落ちていった。この戻り、4波が起きた所は、1hで、黒と緑の真ん中辺り。そしてまだ落ちていった。黒と緑の残り半分を落ちていった。1hのcci的には色のついた真ん中の所にずっといた感じ。今が4波中。今が4波の上昇中。

 

フェイラーは1波と3波が同じ位な伸び。だから5波で伸びて行くと思ったけど、3波で伸びた。1回3波で乗って、そして、損切を強く意識しながら(5波で乗りなおす)、3波で乗ると良かった。時間論で意識された時間に到達している。1:2倍伸びた感じ。緑とネズミの真ん中位で止まった。1h的に、黒と緑の隙間が広いので、勢いよく下がって行ったカタチ。1hで遅行スパンがクロス沿ていて荒れていた。3.618と4.236の間位まで伸びた。1hで赤の1:1で緑の所をちょっと超えた感じ。

 

頂点では無く、急降下、急上昇が始まる辺りが基本数値。急上昇したから、本当は赤レベルだけど、黒レベルに見えてたと思う。長時間足にしたら分かり易かった。0.382と0.50の間位まで下がった。高値に行ったあと、ちょっと下がって、27位で頂点になり、厳密には28、そしてそこから急降下が始まった感じ。27プラスマイナス3位見ておくと良いかもしれない。2-4のトレンドラインを割ったから下目線、赤、黒も下目線、雲も下目線。3波が伸びるかもしれない可能性があった。

 

ダイアゴナル、3波と5波が大体いっしょの長さになった、赤から出発して緑の1:1などで到達点を見ると良かった。ただし、損切位置が難しいね。これも慣れだね。長時間して分かって来る。

時間論を使って反転ポイントの推定を行う。これで少しは楽になる。