基礎からのFX

相場について日々思った事を書いていきます。メモ代わり。間違いは多々あると思うので、参考程度にされてください。

2020年3月25日 FXで思った事

2020年3月25日 FXで思った事


やっぱり、ラス押し抜けてからじゃないとダメ。波動の読み違いが起きる。波動規模を大まかに見つけて、それで更に確定するときネズミが抜けたか、黒が抜けたかで判定する。規模を特定するのに。

 

これは結局、チャネルラインの2倍のパターンではなかった。さっきのは1波の内部波動だった。で、そこから、黒波動の押しが来て、3波が伸びて行った。まぁ負けては無いけど、結果が出てない。負けてないだけ上手くなってるのかもね。また違った風に見えるという事はmaでの捉え方に問題がある。適切に捉えれてたら、こういう事にはならないはず。

 

黒が緑を超えるかなのかもしれない。これは、赤波動だけど、緑が水平になってるからこういう反応をしている。黒が赤、緑を超えるか?が大切かもしれない。帰る前に歯磨き。基本的に黒が赤を抜くかなどが大切。それと、ネズミが、黒を抜くなども大切。赤の角度が強すぎる。1回緑を超えて、跳ね返って、4はが出来て、また5波で下がるかな?

 

黒が赤を抜くというのが大切なのかも。赤波動は、黒が赤を抜いてる感じ。黒レベルの場合、黒をネズミが抜ける。赤波動が緑を抜けたら、赤波動のがカウントされる。上に抜けたら、1波。下に抜けたら2波。赤波動を下から上に黒が抜けたら、それは1波。赤を黒が上から下に抜けたら2波。

 

3波の伸びが小さい。4波が2.618まで言ったら、0波を超えてしまう。上昇トレンドと、下降クロスの線は、結構使えそう。水平線。これ、5波が伸びるパターンだった。これ、下の斜め、傾きを取って、えおれを、ラス押しから伸ばした所から見ると、ちょうどいい感じに到達点が取れた。これ、前のチャネルラインで大まかに到達点が出ていた。

 

1波、ネズミ波動だった。大体ここで反転するという2.618,1.618の場所に垂線を引いておく。黒レベル。黒レベルなら結構上に行きそうな予感。値が飛んだ。勢いがあるから、ココが3波だと思う。フェイラーの時、その先のma黒が、凄い急角度で反対方向だった。4波がどれ位押すかで到達点が変わる、変える。昔悩んだ所で使った知識がつかえる。基本的には、前の内部波動の3波そ下抜いたら、エグジット。迷ったら。チャネルの中央と下端の真ん中だったから、もっと上に行った?これ分からないから切ってよかった。これ、相場が遅いからエグジットでよかったと思う。3波で、黒基準まで行かなかった。ネズミの更に下の段階の2波手前で止まった。もう伸び辛いと思う。が、ネズミの2波2お超えて良かったのに、伸びなかったから。これ、あるチャネルラインの真ん中。012の床尾r辺りで傾きとって、3波を上端。もうちょっと伸びるかな?という感じ。で、フェイラーだと思う。波形パターン的に。

 

5波が終わったから遅いのだと思う。3波の節目が小さい次元だった。黒レベルよりした。だから伸びた。4波目でトライアングル修正が出やすいのかもしれない。推進波がネズミレベルでもあるし、とても小さくて見にくい場合がある。トライアングル修正の中は難しいのだと思う。4波は波動が読みづらいね。2波がだらだら揉んで、4波も揉むケースがあった。ここが4波と仮定するならば。1波が赤に止められて、赤を3波が抜ける。4波が赤に止めれらる場合もある。1波、2波で赤を突き抜け、4波が赤に止められる場合もある。1日約5000字目標。大体、1.618か2.618で止まるね。でも、これは今の時期だけの現象かも。基本、フィボで止まる、4波は。

 

黒レベルの場合、2波で黒に若干接してなくて、4波でシッカリ黒を超えたりするばあいがある。この上が赤レベル。2波が赤をシッカリ超えたら、4波もしっかり超える傾向。黒赤近いから、maが、赤も3波内部波動は超えてる感じ。揉んで、またもみ合いが起きて、その内部波動だった場合、その親波を超えた所が3波になる傾向。これ、5波だったのに、なぜか3波の見えてた。長期でみないと分からなかったりする。3波で上の次元の波動を超える。2波動が黒レベルだった。で、それがフェイラーとなり、それは、下降3波動目の1波の内部肌王となった。基本的には、前の高値、安値は、3波で抜けていく。

 

5波到達点を見る時、チャネルも使うし、フィボも見るといい。4波まで見て、どこまで到達するかを考えると良さそう。波の動きを見てチャネルも若干調整。若干、数ピプスは負ける。相場の動きの速さなどもチェックする。1波が3波より短時間足では大きい。でも長期足で見ると、3波の方が大きい。そこに止まってる時間は3波の方が長い。短時間は1波の方が上にあった。見てる時間足によって、どっちが上か下かが異なる。ここは超えないと思った所、雲が抵抗帯。内部波動が黒レベルで実際は赤レベル。2波の所で底を気付べきだった。確かににけてる感じよね。5波のフェイラーがとても小さかった。どういう時にこういう波動が出るか。日中の4波は、凄い大変よね。ぐちゃぐちゃ。長基線のネズミに接したら、大変になるね。今はカウント練習の時かも。

 

カウントだけ見て、波動規模を見てなかった。波動規模は、前の3-5のラス押しを超えた波動が1波と考えると、その後、一つ上の段階のma規模がそこの規模だと分かる。ラス押しを抜く波動の一つ上の規模がその波動の基準ma。どうも違う。1波がネズミレベルで、2波が黒レベルだった。1波の内部波動。でも、これ、黒レベルかもしれない。1波目が黒で抑えられた。その後、2回もみ。到達点を3つくらい出しておくと良い。1波の伸びが良かったら、3波はフェイラーになり易い。でも伸びが良いと波どういう時、基準なんだろうか。この波動は30秒で見ると良かったね。水色基準で見ると良かった。