基礎からのFX

相場について日々思った事を書いていきます。メモ代わり。間違いは多々あると思うので、参考程度にされてください。

2020年3月18日 FXで思った事

2020年3月18日 FXで思った事

 

これ、フェイラーだから、前の高値をにけたら乗る。損切位置は、0波始点。これ1波延長。チャネルラインの上端を決めて、中央を節目に接するように設定して、現在の波動の下の位置を大体定める。チャネルラインの中央を節目にくる手法で下斜めのチャネルを設定したら、5波フェイラーっぽいのの到着地点がなんとなくわかる。これ、もう一回落ちる可能性ありそう。

 

4波が2.618位。チャネルの半分の半分、4分の1チャネルを超えた。これはオーバーシュート、誤差と考えて良さそう。リスクリワードは1.3位あるね。3波4波が深く刺した場合、2波を下抜いて、5波がフェイら―になる事もあるが、子のように、とてものびる事もある。大きく波動を見たら、チャネルで、そうすると、オーバーシュート。小さく見ると、キチンと取れた印象。下降4波、緑波動のラス押しの所から、4波から引くとそこそこ機能しそうなチャネル。4波、黒波動。4,5フェイラーとなったら、これは、赤波動かな。黒レベルで5波動が出る。4波は、1波で、黒レベル超えた。次が赤レベルだけど、ちょっと遠すぎる。緑の波動なんだけど、これは、赤中心。4波は黒レベルで動く。1-3で傾き取って、チャネルの中央を2波より右で当たる所い持ってKるとよかったかな。4波は赤maでよく反応してるけど、2波はそうじゃNOW。4波は2波より、結構固い抵抗帯だと思う。次の波動がある。

 

トレンドラインが出来ない。だから、ブレイクアウト戦略。水色、赤、黒超えて、ラス押しを超えた。でもこれ、ちょっとだけ。だから、ブレイクとは言い辛い。明らかにシッカリ、びゆんと抜いてから乗る。ビユンと抜いてないからホールド。1.618と2.00の間位まで伸びた。前の波動が赤波動。波動カウントが間違ってた。これに慣れて無かった。これは黒波動。1波は急降下5波。5波が急降下などした場合が基準が分からない。その時は、前の波動1,3などを見て基準の波動を考えKる。今回は黒基準。3波が0.50と0.618の間。

 

234のチャネル取って、チャネルラインの2倍の上限まで来た。トレンドラインの法則の所、チャネルの上端位まで来たら、一回切って良いかな。3波が黒れバルだから、5波も黒レベルで考える。n理論の0.382の押しなどで使える。1.382と1.618の間が到達点。チャネルラインの中央が、3波頂点に来るように設定。1波終点は近いけど接してない。これは激しく動いたからだと思う。今回の場合、トレンドラインが引けなかった。ブレイクアウトせんりゃくかと。0波がオーバーシューとしてる。0123でチャネルライン引くと、4波は中央辺りだった。4波は大きなチャネルラインの真ん中あたりで揉んでいた。じつはさっきのは、内部波動だった。3-3。1波は下降赤波動の赤レベルだった。黒レベルだけど、あ赤レベルにも見える。1波が黒レベルだから、3波も赤レベルなハズ。これ、波動が取れない。ブレイクアウト戦略をして、トレンドラインの目標地点まで取って取り合えず、終える?チャネルの真ん中出し。1.618と2.00の間。

 

1234が似たような感じで揉んだ時。これ、wボトムのネックライン越えの2倍みたな感じ。でも、3倍の時もあるね。今回は3倍の所まで、押しが全然入らずに行った。大きなチャネル、トレンドにはチャネル引いておくと相場が楽になるね。ネックラインの位置は、他のローソクの反応も見ておく。ここまでとって、押しが入って、また再度入るというのがよかったのかも。1波、2波が凄い速さで動いた。全戻しな感じ。で、maにも黒に接するはずが、そうもならなかった。この時、黒レベルなんだけど、赤レベルなんだけど、赤には接したけど、0.382の押しで軽かった。

 

ココ乗れたね。到達点もチャネル下端とチャネル中央の間位だたと思う。赤線を抜いた瞬間、3波の所を損切位置でおくと良かったね。4-5、5波を取りに行く感じ。チャネルの中央と下端の間まで1波が行った。これ、黒レベルだから、今の波動が3波。3-5なんだと思う。トレンドラインでリテストが入るとおもったけど、入らずにそのまま、3波のとうたつてんまで行った。1,3波が黒レベル。だから、内部波動、1234が暮れレベルで揉んでる時、この5波が最後まで行くと察するべきだった。

 

 

2波も揉みながらだけど、結構すとんと落ちてる。4波が凄いぐにゃぐにゃ。だから波形が取り辛い。2波が大きく落ちてる感じだから、4波は、0.50から0.618位かな。2波が大きく早くすとんと落ちたら、4波の波形の難易度は上がる。触らない方が吉かもしれない。上の赤線を超えたら乗る。で、損切位置は、その4波の一番下。トレンドラインの法則で到達点、抵抗地点も分かる。抜けてある程度上に行ったら、1波が抵抗線に合い、そこかr

 

2,4波の修正波の3波は、目標重要線手前で止められる可能性が1,3,5よろ多い気がする。4波が3波の全戻しはつよっと変。だから、その前の節目を狙う。赤、緑もなんか効いてるし。4波は押しが深い。だから、もう2波動が出て、今が4波動かもしれない。黒と初めてクロスしたけど、これは4波動の深い波動だからかもしれない。ちょうど上に緑が来てたから、下がる可能性もあった。水色もすぐ上だし。サイクルも見ると、予想が楽になるね。リスクリワード考えたら、1:1位だし、到達点が微妙だったから、乗るべきではなかった。待つ、静止、視のも相場。揉んでるから、波動のカウントが難しい。しかも黒を中心に揉んでる。

 

フェイラーになったんだけど、とても3波の終わり値近くのネックラインじゃないよね。チャネルの中央、青線で止められた感じ。チャネルの1.5倍伸びた。で、このチャネルの中央を、他の節目、今回は4波の所に当たる様に持ってくると、ちょうどいい感じで上限が決定された。上限の到達点。チャネルの中央を他の節目に当たる様に持ってくると良い感じにこの波動の上限が決定された感じ。

 

1波が4波にタッチするだけだったよね?で、その後、なんかおかしいと思ってた。で、実際は、4波もタッチしそうで、タッチしない4波が出た。で、まだ落ちていった。3波が5波延長が出た。maは正しかった。で、それを自分的に都合が良い様に解釈下。赤線で引いた1波は、黒線に反応した波動。で、髭などで、黒線えお超えてる。これ、見にくいね。次、ラス押しからトレンドラインの傾きを引く。今、チャネルラインの真ん中。5波はフェイラーとなりそう。ちょうど、そこくらいにチャネルラインの中央線が来てる。

 

移動平均線の雰囲気を見ても、3波終点近くで止まりそうな予感。ここが5-1だった。だから、5-2を見て、トレンドライン、ラス押し、黒・赤越えだったね。相場観があと一歩。これ、2波を上抜く可能性がある。0波始点に損切位置を置いておいてよかった。2波と0波の距離が短いけど、それを抜く可能性もあった。狭くても。3波が1波をほんのちょっと超えただけだし。裸子押しが結構遠くにあった。大きめの波動は青基準。普通は赤基準。