基礎からのFX

相場について日々思った事を書いていきます。メモ代わり。間違いは多々あると思うので、参考程度にされてください。

2020年2月16日 FXで思った事

2020年2月16日 FXで思った事

 

修正波の時は、水色より内側だった。更に大きい基準を目指していた。赤は緑より内側だけど、赤の3-2が、緑を一時的に超えてる。2波は基準maを抜けるけど、4波は基準maを抜けなかったりする。緑より上で赤を突き抜けてる。2波は違うけど、4波は接してる。2波は全然それより上だけど、4波は接したり、抜けたりする場合がある。レンジ相場の場合は、maとローソクが交差していく。これはその波動規模によって。レンジ相場、基準maを4波までは黒死して、5波がクロスせずにトレンド方向に行ったりする場合がある。この場合、基準maが変わる。5波までクロスしたら、基準maが恐らく一緒。

 

前の波動と同じ規模だから紫。で、2波の所辺りまで行って、上昇しそう。赤以上は上に行かない。紫以上は上に行かない。緑以上は上に行かない。wxyのxの始点の近く。wの高値とxの安値が重要線。wの所やここでのクロス線、xの安値が重要線。抵抗線。線を一杯引いて進行中に溶ける様に頑張る。テクネ―、視覚。なんか間違いが分かって来る筈。赤の波動は緑より左。最初は赤を超える波動だったけど、4波は超えれなかった。ここで、波動のサイズが変わっている。下降wxyの下のwまでが到達点の場合もある。修正波の時はmaの抵抗の使い方がトレンドの時と違う。

 

平行になったあと、maが、この後、ラス押しを超えて1波が出来て、トレンドが出ていく。この辺りからmaが抵抗帯として機能しだす。ローソク足がmaとタッチする事が大切、タッチや抜くこと。細いmaはみやすくするためであり、黒ma以上を意識する。3波で基本的に左の高値、ラス押しなどを超えていく。内部波動の。1波と3波が同じ位の長さ。で、3波が前のと高値の所まで行った。で、5波がかなり伸びた。4波延長。このmaだけじゃ到達点、波動論だけじゃ到達点発見が難しいのがあるから、チャートパターンから出来るだけとるというのが良かったと思う。修正波、押し、戻りの所では、maとローソクが何回も接触したりする。近くで。接すp気した一番最後を取った方が良いかもしれない。ラス押し、ラス戻り系の到達点が無い場合、波動のwxy、クロス、フィボ50などに来る。maを下に抜いてる。

 

maの接触はトレンドの時はタッチ、クロス。レンジ相場の時は思いっきり抜けてぐちゃぐちゃ。全部にmaレベルの波動論gあ通用するという訳では無い。トレンドが出ている時。maはトレンドが出てない、水平的な時は機能し辛い。抵抗帯などになりにくい。頻繁にそれを上げ下げする。4波でトレンドを抜いた時は、もう、トレンド転換に近いのかもしれない。1波l、3波で抜いてトレンド転換。下に。で、4波でもどしたら、上目線。で、5波でまた落ちる。この後ありレンジ相場、でもうすぐトレンド転換を示唆。

 

基準を抜けたかどうかはローソク足がmaをシッカリ抜けたかどうかで判断する。ここがなんとも難しい。基準を見つけたいね。maレベルでは似てる1波目はラス押しを超えてる事。これで判定。1波目の基準と下のクロスは4波と違って判定が難しい場合がある。このmaを抜いたもあるけど、タッチ(接触)と値幅なのかも。タッチ、接触、左からの到達点予想。1波が特に大切。

 

左側に全然目安となる場所がない時もある。これはこれで解き方を考える。赤と緑がクロスしたけど、右は抜けてない。左は抜けてる。基準が緑。赤が緑を抜けたかどうかがポイント。青とローソク足の距離は似た感じ。大きなチャネルラインを引くことで大まかな到達点を見つける事が出来る。左が無いから到達点を発見しにくい、チャネルなども使って想定する。クロス、タッチして、更にローソク足がシッカリ出たら切り替わったと考える。

 

maレベルの波動。これは、どこまで行くかのめぼし、高値、ラス押しなどがメインで、それを補佐するようなカタチでmaレベルの波動分析を行う。基準を下が抜けてたら基本的に下目線。3波ラス押しを基本的に抜いてトレンド転換。5波が一つ上の段階のラス押し前で次は止められる傾向。そして戻りが入って、次の波動でブレイクしていく感じ。

 

 

短時間だとmaの波形カウントがおかしくなる。ノイズを拾ってしまうからだと思う。下降3波は、1波のヒゲを超えないけど、終わり値を超えた感じで終わった。これは、ラス押しを目指した。ラス押し、ラス戻りを超えてる。到達点などを考えて、この辺りに来るかな?と考えて、それと、maを使った波動論解析をすると良いと思う。maレベルの波動分析だけじゃ無理。短時間でノイズが多い場合は対応できない。


レンジ相場での押しは、基準をシッカリ抜けてる。でもトレンドが出てる時の押しは、基準をちょっと抜けてるだけ。レンジでの押しは緑まで行ってて超えてる。でもトレンドが出てる時は赤をちょっと超えてるだけで、緑まで全然いけてない。2波の押しが深くて、その後凄く伸びて行くタイプの波動。これは、2波が、1波の始点近くまで押してる。1波の内部波動の1波、1-1を2倍して、1-2のトレンドの傾きを取って、1波の内部波動の1波の2倍の位置からそのトレンドラインを延長した所辺りまで伸びて行く。これ、wボトム的だね。2波の押しが大きい場合、wボトム的になってて、その後3波なら、大きく伸びて行きやすい。wボトムの2倍。