基礎からのFX

相場について日々思った事を書いていきます。メモ代わり。間違いは多々あると思うので、参考程度にされてください。

2020年1月2日 基礎からのFX

2020年1月2日 基礎からのFX

 

このゾーンと、重要線から引いた斜めトレンドラインの方法で大体の到達点を出す。押し目の位置。

 

n理論の到達点を超えていく。押しがしっかり入らないと伸びないと思う。移動平均線との距離もかなりある。高値掴みになる。n理論の到達点を超えてしまったら、まだ勢いが上にあるという事・n理論の到達地点をオーバーシュートした場合に押しの到達点を予測できる。これをするには、前の波の始点wを小さな波で見つける、小さな波に設定する。逆に到達しないバージョンですると上手く行かない。ただ、この押しの理論も必ず機能するわけじゃない。今回、結構ずれてる。斜めのトレンドラインの方だと機能してる。wxyの後の押しの位置を推定する方法。あくまでもこれは到達地点、押しの場所の目安だと思う。

 

移動平均線の抜けも確認しながら、この足からでもエントリーを仕掛けられる。4点目は抜けていくという考え。n理論の到達点nを満たしたら、あとは押し待ちの場面。様子見、押しを待ってる。押しの候補の所に線を引いて押し待ちをする。冷静に押し待ちをすると、綺麗にトレンドをつけていく。n理論の予定範囲を抜けていく場合の押しの位置。

 

トレンドラインに3回当たって、4点目は基本的に抜けていく傾向。n理論の到達点まで行って押しが入る。この場合、押し街をしておく、じっくり止まってトレンドライン抜けから、そういった形で4時間足を使って、細かく抜いていく。n理論の到達点でトレードストップをして様子見をする。抜けは甘いですがブレイクしている。小さな波動のn理論のネックラインもある。この押しは浅い。だからこっからは乗らない。この下の2本の所まで入ってくるのかなと。トレンドラインをローソク足が抜けかつ、maもトレンドラインを抜けるる。そして、ローソク足がmaを抜ける。そしてから乗る。

 

ここをブレイクしてきてトレンドがつきましたので、また同じようにn理論で解きながら、今度はどの波を狙うか。1,2,3,のエネルギーを使ったので、ここでトレードストップ到達点まで来たら様子を見る。抜けは甘いですがブレイクしております。次は押しが入る所。これがネックラインになりますね。もう一か所、ここにもネックラインがありますね。ネックラインは節目の事。もう一つ小さいn理論の波の所にも線を引ける。そこも押しの基準となる。

 

ここのトレンドラインは、2か所当たっている、3か所当たっている。トレンドラインをローソク足移動平均線のどちらも抜けてから乗る。今回移動平均から離れたら急上昇だからほくない。一旦静観するのが良い時もある。トレンドラインをローソク足とmaのどちらも抜けたら乗ると良いと思う。それが怖い場合は重要線も抜けてのる。

 

移動平均線について行かなかった。ローソク足とmaが一緒に行く感じではなかった。こういう場合、トレンドラインとmaが一緒にトレンドラインを抜けてから乗るという方法もある。この上昇のローソク足3,4本の中からどれかから仕掛けていく事が出来る。

 

maが付いてこずに上昇した場合、異常値的な上昇だったりする。その場合は乗らずに静観する。maがローソクについて行かずにローソクから遠ざかっていく場合、しばらくしてすとんと急降下していく傾向。急降下した後に先の上昇との頂点とでトレンドラインを付くてって、そのトレンドラインで相場を解いていく。

 

wxyのwの頂点、yの頂点との間のゾーンに押しが入って来て、その押しを上に抜けて、更にトレンドラインを超えた所で乗る。更に、重要水平線を超えてからでもいい。この範囲内に押しが入ってきて、ここ移動平均線が付きて来てませんので、もう一発。他の所に移動して、この辺りから仕掛けていく。ここ、移動平均線が付いて来てませんので、移動平均が付いて来る感じの状態じゃないと合う部内んだと思う。

 

wxyのwの頂点yの頂点の2つでゾーンを作る。その辺りの押してくるのではないか?と判断する。確かに大きな波動でそうなってる。ここから入れても悪くは無いけど、トレンドラインが引けないので、凄い勢いよく、垂直的に下がってるから、トレンドラインが引けない。こういう場合はトレンドラインを引いて待っておく。

 

n理論でオーバーシュートする場合。この場合のオーバーシュートはwxyのwをxにつけた長さより伸びて行く場合。この場合、次の押しの医師は、wxyのwの頂点、yの頂点。wの頂点かyの頂点。

 

ここからトレンドを追いかけていくという癖をつける。123と動いていくので、2波押しにあてて、ここまで、そすと、倍ぐらい伸びてますよね。トレンドブレイクしたので、押し目を待っていく感じです。押し目は1波の高値付近か、n理論の到達点の先端付近に押しが入る事を想定する。

 

n理論の目標地点まで行ったら、一旦下がって上がって行くか、そのまま落ちていくかという感じ。トレンドブレイクしたら、勢いがまだあるよよいう感じ。押しははいるけど、まだ伸びて行く。決済とかあるんで動くんですけど、上昇の勢いを感じてるので、途中で目線を下にするなど変更をする事が無い。

 

この辺からひっくり返っていくのかというのを、細かくトレンドを追いかけていくと、トレンドの勢いが分かるので、この辺りで一旦切れると思う。トレンドブレイクをしてるかどうかにかかわってくる。1波、2波、3波、こういう綺麗なnじゃなくてぐっと伸びてる状態ですね。1波のエネルギーをかなり量がしている。これをトレンドブレイクと言っている。

 

1波を全部取ろうとするなら、トレンドライン、MAを超えた所から乗らないといけなかった。3-2も結構、半分位落ちる、親波の。基本的な考えは合ってる。あとはエントリーポイント。j波動雰囲気は合ってる。あとは決済ポイント、逆指値ポイントを考える。

 

降下角度が段々急になっていくパターン。降下角度が段々緩くなっていくパターン。ラス押し、ラス戻りは人によって若干違う気がする、でもどちらも良い感じで機能してる感じ。エントリーポイント、損切ポイントが良くない。

 

wトップが出来てて、そこがネックライン、重要線になってる。そこの辺りまで来ている、上昇が。このネックライン、重要線付近まで狙っていくのが作戦。下がって、上昇するのはどこまで行くか??というのは、トレンドラインの目標地点もあるけど、ネックライン付近というのもある。このライン付近まで仕掛けていく。スイングやってると。70ピップ、80ピップ落ちていくのは経験する。この波を征服していく。この1波を信用して、1波が勢いが強いから、中持ち合いも抜けていくと予想。天井圏、ネックラインに来た当たりで様子を見ながら、トレードを止めるなど。

 

これが凄い一波でしたよね、ここ。これの上昇によって、ここのウェッジ、全部抜けて来ました。レンジの1波、それの3倍伸びた。これを超優秀な第1波としている。2波押しを待ってエントリーを仕掛けたとの事。1波のエネルギーを2波の押し目に当てて、この辺りまでは伸びてくるだろうと。ここの161.8がありました。161.8の部分かn理論の到達点。恐らくウェッジのどこからか乗ってると思う。

 

目線的にはトレンドも出てますので上目線。トレンドフォローというカタチにもなりますので、目線はチャートに従って上方向でいいのかなと。こういう非常事態なので惑わされがちなんですが、あくまでもこう、チャートが立派なトレンドをつけてるので、トレンドフォローは効くだろうと。トレンドつけながら、しっかりとトレンドラインをブレイクしている、maを上に抜けて、トレンドラインも超えて、そして、重要な水平線を超えてから乗る。

 

3つのトレンドラインの起点は、必ずクロスする。そして、3つのトレンドラインがつながらないといけない。起点同士がクロスして。1:1位でしっかり抜ける。

 

複数のトレンドラインを引いて、行先を判断する。大きなトレンドになると、いくつかトレンドラインを引ける。最終のトレンドライン。次は、ここと、ここを合わせたライン。更に上が最終のライン。一つのトレンドに3本トレンドラインが引かれる。3本のトレンドラインを使えば方向性が見えてくる。

 

トレードの説明と、ボラの話をさせてもらいました。複数のトレンドラインで目線を確認する。どうしてもこう、戻り売りが入りそうな所なので、こっからこう、ロングで入っていくのが怖いですが、1;1の感じでブレイクしてたら、ここのラス戻り付近が第一目標になって、この辺の位置が最終ライン。トレンドラインの起点は、あくまでもここを抜けたら、ここまでくるのでは?という目安。取り合えず、起点の1個前あたりまでは来るね。

 

半値戻り、ちょうど0.618位の所。この部分、ここからここと、最後しつこく、残りが的な所を取りに行った。ショート、ロング、ロングと4か所トレード。このダウントレンドに対して、半値戻り。0.618程度、ちょうど。

 

最後成り行きで決済しました。月曜日結構とびがち。切っておいた方が安心。でドル円は決済していた。ボラが沢山出てる時は、日足のラインとか週足のラインが、普段使いの4時間足位の感じ、ドル円だとこの3波が120ピプス位。今回は360ピプス位。いつもの3,4倍のボラが出てた。日足、週足位の重要なポイントにライン当てて。狙っていく、渡り歩いていく。トレード方法にした方が、今は稼ぎ時でもあるので。

 

日足の重要線を超えてから乗る。トレンドライン、maを超えて更に、日足の重要線を超えて終値が確定してからのる。n理論で5波の到達点を探した。トレンドラインの当たってる所で決済使用と思った。これとn理論の到達点がほぼ同じだしね。という事で1発目のトレード、ここまで指値した。月足のラインへの押しを待って買っていきます。次の目標はトレンドラインが当たってるずらずらずら、トレンドラインがダラダラ上がってる所はそこらあたりまで来る。

 

でもここ、自信がなくて、日足のすいへいせんを上に抜けるのを確定してから言った。乗った。若干いつもより乗り遅れ気味だった。ここの確定見て、この足からでも良かったかな?と反省しています。

 

ここは、0.555位の所。0.50と0.618の中間位。0.50と0.618の間。この辺りが戻り売りを狙うポイントでもある。このトレンドラインを約1:1位でしっかり抜けてる。上昇トレンドの真ん中位にトレンドラインが入る。それで、1:1位。120日の上に乗っかってきているという状況を見ると、ここの切り上げラインからの押し目買いが効いてくるのではないか?あるmaを上抜けた、ローソク足が数本。で、その後、またそのmaを下抜けた。で、下の切り上げトレンドライン付近が押し目となりまた上がって行きそうな予感。