基礎からのFX

相場について日々思った事を書いていきます。メモ代わり。間違いは多々あると思うので、参考程度にされてください。

2020年12月23日 基礎からのFX

2020年12月23日 基礎からのFX

 

普通は4,5回乗れる所があるけど、荒れてる日は1日して、1回か2回しか乗れなかったりする。こういう日は休む、ゆっくりする日かもしれない。

 

maのもみ合いが小さいから難しい。maでカウントが難しい。3分足に延ばしてみる。内部波動が読めない。カウントが出来てないから、ここが頂点ではない。内部波動が分からない時は大きくとらえる。でも、ローソクの間で挟まれたり、近かったから揺れたのかも。遅行スパンとローソクが接した所が水準の均衡、均衡点。均衡点に近い。レンジ相場の火は勝ちづらいから、休むひなのかもしれない。

 

リテストの戻りが起きたけど、とっても軽くて分かりにくい場合がある。maが水平な場合、抵抗帯としては効き辛い印象。抜けやすい印象。緑maが結構上昇だったね。赤maはポジションを持つときに使う。方向は緑と水色。ラス押しの位置を間違えた。途中にヒゲ、実はこれ実体があった、またmaが上向きだった。そこでミス防げたはず。

 

またリテストしてトレンドライン付近まで行ってる。雲も良い感じで抵抗帯となってる。一つのまっすぐ行ったのが一つの波動。ここ3波が一番短くなった。2-3ラインと1波始点でチャネルを作る。3波が下端、4波が上端、中央線に5波が来る。1回maを下抜けて、maにリテストが入って乗る。2波を出すときもチャネルラインで大体想定出来そう。トレンドラインを引いて、そこと、黒maを下抜けて乗る。この時、赤maは若干下向き、緑は水平、水色は遠いから案あまり関係なさそう。遠いから、そこまで回帰していき祖う。トレンドラインの所までは落ちていく。それとチャネルを作る。重要線も近い。これ凄い下がっていくよね。これを更に伸びて行くの取りたかった。さらに大きな波動のチャネルで見ればよかった。そしたら取れた

 

重要線と重要線の間も到達点。頭としっぽはくれてやれだから、いまの所は取れなくても良さそうな気がする。2波まで出たら、チャネルライン作って、3波を予想する。分からない時は乗らないという選択肢を!

 

下降の始点から1波にトレンドラインを引いたけど、それは適切じゃないから機能しない。これは怖いから雲越えがよかったと思う。トレンドラインを超え、黒maを上に抜けた。でも赤が水平、緑が若干下向きで怖い。チャネルの下端だから、今から上昇しそう。雲抜けで乗ろうかな。重要性線が2.00と2.618の間にある。2.00でエグジットしようかな。損切位置は1波始点。ちゃんと定義にのっとった重要線を超えたら、リテストが起きるはず。トレンドライン、ma、水平線。

 

トレンドラインで発見した水平線はよく機能してる。そのしたの日足の水平線はあまり機能してない。新しい重要線が近くにあるので、そのすぐ下のちょっと遠い日足の重要線は機能し辛かったのだとおも。トレンドラインでラス押し超えて、戻りが入った。その時、あか maが良い感じの抵抗帯。これは、直近でもよく機能していた。上昇の時は黒maが良く機能してるね。でも、下がる時は黒maが機能していない。上昇の時は、緑のemaもよく反応してる、緑のmaもよく機能してる。緑のmaは下降の時でもよく機能してる。赤maも上昇の時若干機能でも、緑のmaの方が機能。下降の時は、緑より赤がよく機能。だから、赤が良かった。

 

トレンドラインを引いて、そこを1波が上抜けた。で、目標地点達成。そして下がる。で、チャネルラインの下端だから、中央以上に行くと想定。で中央付近に重要線がある。下降の始点から1波にトレンドラインを日宇。これは機能してなさそう。黒maを上に超えて乗ると良い。1波始点が乗る所。更にこれは下端。この時赤maは水平緑maは若干下向きだけど水平。

 

緑に近づくと、緑の影響を受ける。赤に近づくと、赤の影響を受けやすい。5波はネックラインまでと考えるべき。5波を取るのは難しい。1-3,5-3は取りに行って良いとおもう。それ以外は危険だから、チャネルの中央などにいた場合は早良頼方が良さそう。または重要ma重要線付近まで到達してたら触らない方が良さそう。

 

4波の到達点を推定したい。4波の到達点は、チャネルラインの1.5で見てもよかったと思う。勿論、フィボ、重要線、ラス押しなども見る。ラス押しまで行ってる。1波の内部波動、3波終点にチャネルラインを引く。上端を、4波終点に引く。5波は、中央線と上端の間。でもこれ、難しかったと思う。朝の相場だからボラが少ないし。

 

2波はトレンドラインも引くとよかったね。1波の内部波動、3波、2波でチャネルラインを作る。それの1.5倍が4波の到達点。4波まで出した後、0-4でチャネルラインで線を引き、もう一方を、3波の所に引く。そうするtぽ、5波はチャネルの中央線になる。ちょうど上手く行く。5波は髭だけ数本で近くまで行って達成した感じ。でも厳密には中央まで行ってない。髭だけ、中央付近に何本か行った。

 

ローソク足にそのmaが近かったら、そのmaの傾きの影響を受けやすい。緑が近くで、上向き結構急な上目線。赤も近くにいて、結構下向き。でも緑の方が強う、で赤を抜けてから乗る。3波のラス押し付近まで伸びた。3波にトレンドラインを引いて、ラス押し、重要水平線が結構上にあった。だから、1波延長なのがなんかわかる。戻しは2波の1.236だった。

 

ちゃんと規則性通りに動いてるけど、ひげが多いt、短期間で番号が一杯出てる。エリオットの。サイクルが短くなってる。だから読みが難しかった。前のラス押し付近、押し目、戻り目付近、重要水平線、フィボナッチ、この辺りから到達点を出す。

 

1波が出た。これがラス押しより上の重要線に反応した。で反発した。戻しも別の重要水平線まで。で、この水平線は、小さなラス押しとほぼ同じ場所。戻しが入った落ちる、。これは、雲を抜けて、赤maと黒maが水平的。緑maはかなりローソク足から距離が離れてて、上向き、640も上目線だけど、かなり距離が離れてる。

 

赤maと黒maが下向き。で、ラス押し付近のフィボナッチを取ろうと思う。で、その前の重要水平線がちょうどいい感じ。1.00と0.786の間出し。緑、青が上目線でも、ローソクからの距離が大きい場合は、あまりそれの影響を受けない、機能しない。

 

日足は大丈夫だけど、4時間足の200maに接してる。だから揺れてる。雲にも接してる。揺れる訳だ。チャネルの1.5倍超えて、1.75倍まで行った。その上のチャネルの中央と上端の中央、1-3チャネルを引いて、その中央線を2波の所に持っていく。これで4波到達点が出る。