基礎からのFX

相場について日々思った事を書いていきます。メモ代わり。間違いは多々あると思うので、参考程度にされてください。

2020年10月09日 FXで思った事

下降トレンドの継続もありえる。だから、ラス押し、ラス戻りを超えていくかどうかは分かり辛い。3-3の地点で、押しが、0.236、パーフェクトオーダーになってるし、移動平均線の角度から、ラス押しを超えて行くのが濃厚。乗っていいだろう。中期と長期は結構上目線が強い。これは超えて行くと思って良いでしょう。で、黒のグランビル、中期にタッチして反発。トレンドラインを超える。20ピプスいないの損切。0.236の押し。乗っていいかな。最初のだけじゃ0.236、タッチが軽いなどで根拠が浅い。で、もうちょっと様子見。そして、もう一回落ちて、中期にタッチして反発してきた。wボトム的。で、トレンドラインを引く。で、そのトレンドラインを終わり値2本が超えたら乗る。損切位置は、13ピプスで良好。この効果はラス押しが遠い。で、下降のダウ理論が出たら乗ろうかな。とりあえず、小さなラス押しまでは目指す。その付近まで目指した後、大きく反発する。3波の急上昇、急降下は、値幅の伸びではなくて上昇、下落の角度。ここはちいさなダウ理論。1波が形成されていると考える。ラス押しを超えて、1波が確定される感じ。で、そのあとの戻し、押しを見て、前の波動のラス押し付近まで取りに行く。この時、時間軸を変えて、波動が内部波動かどうか?を考える。最初の波は、内部波動だった。戻りが0.618.グランビル手近位も良好。中期は下向き。長期は水平。良い感じ。で、黒を終値で2本抜いて乗ろうかな。雲も良い感じに抵抗帯となっている。最初の3波は、1.618まで伸びた。これが別の波動というのは、修正波の長さが違うのもある。明らかに違う。1.382と1.618の間位まで到達。ネックラインを見ると、1.272位でもよかったかも。で、戻りが入って、3波目が出て、ラス押しを抜けた。戻りは0.50.グランビル。雲の抵抗帯にいいぁんじに反発。中期、長期は下目線。ラス押しを超えるフィボナッチの地点。

ラス押しを下抜けたけど、上昇が続行された。確かに6割しか反転しないからね。またまだ3波だったから上昇も考えられた。前のラス押しを上抜けてから、下降トレンドになるのが取り消されて、上昇が続行。この場合、2波の終点から乗るべきだった。スランプの時に伸びる際に必要な知識などチカラを蓄えておく。ダメな時は仕入れをしてる時。で、それを頑張れば、バーゲンセールでめちゃくちゃ儲かる。スランプの時は仕入れを大事にする。勝ってる時は、ほどほどにする。もうこれ以上欲しいものはないみたいになると、法則が働いて、マイナスに動き出す。まだ欲しいと思っても止める。身勝手に動き過ぎない事。意図して減速する事。先にマイナスを作っておく。そうすると、あとがプラスになる。なにごともほどほどが大切。60%くらいに抑える。これ、5波だ。4波を下抜いたけど、上に行くことになった。下降パワーが強いから、4波を下抜いて、下目線だけど結局上に行った。1200maは上目線だった。5波の最初はレンジ相場になってる。レンジ相場になったの気付いたら、いったん切る。それでも損失は無いし。これはトレンドラインが急角度で根拠が浅いけど、グランビルとフィボ50で乗っていい。だめ。損切位置が遠い。ここで乗っていい。グランビルも成り立ってる。5波動が終わっている。ラス押しを抜けたから反発。戻りを狙っていこうかな。ラス押しが遠いから、ダウ理論で落ちていくのを取るという手法もあった。大きい時間足のラス押し、ラス戻りのネックラインまで。ダウ理論的節目の水平線を終値で下抜く。ししてから乗る。損切位置は2波終点。で、この時、長期水平、中期も水平、短期は下向きで良い感じ。MACDも下降になってていい感じだった。上昇が強い場合、ラス押し、ラス戻りをちょっと超えて下目線にはなるけど、上昇していく。これ、フラット修正っぽいよね。急角度で下がった場合はフラット修正と考えて良さそう。maレベルで押しが入らないといけない。フラット修正の途中は押しが入ってない。短期と中期を上抜けてから乗ろうかな。フラット修正が、1.236から1.382の間に出た。でもこらは、Rさんのエリオット的に3は構成。1波が凄く伸びて、3波がちょっと伸びて、修正が大きく入った感じ。まあ使えればいい。1日40ピプス目標。あとは、ロット数を増やす。種銭増えたら、1日30ピプスに落とす。フラット修正も見え方により、3波構成。数え方。ラス押しを下抜けてるね。それでもぜんたい的に上昇パワーが強いから上昇。

 グランビルで、終値が2つ黒移動平均線より上に抜けたら乗るのもありだったかも。時間軸的に幅が小さすぎて乗れないのだと思う。待つしかない。スキャル的だし。グランビルで乗った時に使えない。もしうするなら、10maで手法を変えないと行けなさそう。ラス押し、ラス戻りをちょっと超えるくらいまで伸びた。この時、10ma、ストキャス、MACD、トレンドラインを使って乗ろうかな。黒maは波形をとらえる為。3波は、1.00まで伸びた。欲張りすぎるとズドンと落ちてすべて取られてします事がある。よこよこの相場の時は、4波が2波を下回る事がある。で、4波が0波を髭で抜くことがあるが、それはノイズかな。基本的に0波を実体で抜いてない。wxyのxの時、よこよこが出たりする。この場合、4波は、2波の終点を下抜け、0波近くまで行ったり、ひげで0波を抜けたりする。相場は終わった後に見ると、どこで乗ればいいか?などの理解が簡単でよく分かる。だから、実践練習していけば大丈夫。静止相場分析は出来るから。4波が2波より下に行くことは基本的にない。もしそうなったら、内部波動の数え間違いっぽい。難しい所は後回し。簡単な所から処理していく。移動平均線で分かりやすく押しが形成されてる。髭の部分がラス押しなのだと思う。1-1は10maでやっとわかった感じ。とりあえず、最初の1-3は、ひげの頂点付近までは狙ってよかったと思う。で、3波が2つの波動構成になってるのが後で分かる。1.618位が髭の場所。で、1.382と、1.618の間に到達すると想定してちょうどいい感じだった。中期と長期がゴールデンクロス。で、0.236の押しが入って、そこから上昇。最終的な3波の到達点は、2.618 3.00が到達点。逆三尊の肩の中間位がちょうど到達点かな。逆三尊のネックラインで切ってよかったと思う。それでも25ピプス取れてるから。
2波と思われる所を下抜けた。この場合、上昇波動が終了か、今までのは、1波で、それが3波動構成だった。今から本当の3波などと分かる。実際3波がとてもよく伸びてる。4波の押しが、0.50 1波の内部波動が3波構成。これは後から分かった。だから、感覚手にには、2波の終点を超えた波動が出る事があるとも想定しておく。そうすると、最初のが内部波動にして上手くカウント出来る。初心者は難しい部分ほど凄くよく考える。勝てない人ほど難しい部分をよく考える。
あとで納豆を買って帰ろう。今相場がどこの地点か?エリオット的にどこか?分かれば、あとはどうするか分かる。超長期、長期水平。中期を下抜けて乗ろうかな、。20ピプスいないなら。2本終値で抜けてたらよかったかも。中期移動平均線を。ただ、ラス押しが遠いから、ダウ理論的に下降トレンドになってる